拡大
中国中央テレビのニュースサイトは11日、未婚、離婚を合わせた独身人口約2億4000万人の中国で、「ひとり飯」がブームとなっていると報じた。資料写真。
中国中央テレビ(CCTV)のニュースサイトは11日、未婚、離婚を合わせた独身人口約2億4000万人の中国で、「ひとり飯」がブームとなっていると報じた。
記事はまず、中国民政部の2018年の統計によると、中国の未婚、離婚を合わせた独身人口は約2億4000万人で、うち7700万人以上が一人暮らしをしており、この数字は21年には9200万人にまで増えるとみられているとした。
その上で、独身人口が増加し、人々の生活リズムのスピードが速くなる中、今年はそれに新型コロナウイルスの流行も加わり、「一人での食事」のニーズが高まり、新しく誕生した飲食店だけでなく、従来からある店でも「ひとり飯」サービスを提供する所がますます増えているとした。
また、ネット通販では、一袋500グラムのお米やミニサイズの酒の売り上げが前年比30%増となっているほか、今年6月18日のネット通販セールでは、一人用の具材入り鍋セットの売り上げが前年比80%増、パックご飯が同800%増となっているとした。
さらに、家電製品でも、一人暮らし向け炊飯器や小型冷蔵庫に代表される「ミニサイズ家電」がよく売れていると伝えている。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2020/6/30
Record China
2020/7/3
Record China
2020/5/19
Record China
2019/12/9
Record China
2019/11/12
ピックアップ
この記事のコメントを見る