『やさしいことば、ゆうきがでることば』いい言葉は、ポジティブな思考をつくる。声に出して読みたい絵本! 04-16 08:27
土屋太鳳が3種類のメイクで「美的」の表紙を飾る!インタビューで語った仕事に対する想いとは 04-16 08:23
「非常に不安にさせるニュース」バイエルンのキム・ミンジェ放出説に韓メディア狼狽…厳しい現状を伝える「インテル戦に出すべきではないという声もある」 04-16 08:17
TVドラマ業界関係者必見の国際イベント【「シリーズ・マニア2025」現地取材レポート・前編】 / Screens 04-16 08:12
日本の飲食店で「二重価格」に遭遇の中国人女性が不満「二度と行かない」=ネット「こんなの日本だけ」 04-16 08:10
【天満橋・南森町・谷四】散歩がてら行きたい!うどん・ハンバーグ・絶品チョコのお店3選 04-16 08:09
【韓国・山火事】「事故が起きたら、どうするつもりだ」消火用の水を運搬中のヘリコプターを前に球を打つゴルフ客&炎が迫る中で営業を続けた近隣ゴルフ場に批判殺到 04-16 08:02
NYマーケット反落 ダウ平均4万0368ドル96セント ナスダック1万6823.17 04-16 08:01
中国当局 米ボーイング機の納入停止を指示 04-16 08:12
中学3年生からゴルフを始めた26歳女子プロ!パワーアップして昨年の雪辱を果たす 04-16 08:11

日本の科学技術はどれほど恐ろしいか―中国メディア

Record China    2020年7月31日(金) 13時20分

拡大

30日、中国のポータルサイト・百度に「日本の科学技術力はどれほど恐ろしいのか」とする文章が掲載された。写真はトヨタ博物館。

2020年7月30日、中国のポータルサイト・百度に「日本の科学技術力はどれほど恐ろしいのか」とする文章が掲載された。

文章は「エンジン製造技術は世界各国が発展する上で非常に重要であるが、日本が開発に成功したXF9-1航空ターボファンエンジンの技術は米国ロシアをはるかに超えている。日本のエンジン技術はもはや世界を大きくリードしているのだ」とした。

そして、中国の著名な軍事評論家・張召忠(ジャン・ジャオジョン)氏がかつて日本の技術力を高く評価し、「多くの技術分野で、日本についてすでに『米国と張り合う』と形容することはできない。米国を超越しているのである」と語っていたことを紹介した。

また、「周知の通り、日本は自動車、光学、電子などさまざまな技術分野で世界の最先端を進んでいる。その原動力は日本の高い経済力だ」とし、「日本は科学研究を非常に重んじており、国内総生産(GDP)に占める研究開発費の割合も世界トップクラスだ」と指摘した。

さらに、日本には100年以上続く老舗企業が多いことにも言及。「これは日本が1つの分野に専念する国民性を持っていることを表すものであり、1つの企業が1つの分野に特化し専念してこそ、極致のものを作り上げることができるということを示している」と論じた。

その上で、「この点において、われわれ中国企業は学ぶべきである。多くの中国企業は早く成果を得ようとして業務を多元化し、不動産や金融などに手を出すことによって、本分を見失ってしまうのだ」とした。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携