北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

なぜ?日本経済が停滞するにつれて日本国民の幸福度は上昇―中国専門家

Record China    2020年8月29日(土) 21時0分

拡大

26日、網易は、日本経済は停滞しているのになぜ日本国民は幸せなのかについて分析した中国専門家の文章を掲載した。写真は居酒屋。

2020年8月26日、網易は、日本経済は停滞しているのになぜ日本国民は幸せなのかについて分析した復旦大学経済学院の特任教授の黄有光(ホアン・ヨウグアン)氏の文章を掲載した。

黄氏は、1990年前の経済が急速に発展していた数十年は、日本人の幸福度は世界的に見て低い方だったと指摘。しかし、経済が停滞するようになってからは中間レベルまで上昇し、世界幸福度ランキング2020(World Happiness Report 2020)では153の国・地域の中で62位になったと紹介した。

経済が停滞しているにもかかわらず日本人の幸福度が上昇した理由について、黄氏は主に2つを挙げた。その一つが「余暇が増えたこと」。黄氏は、日本が急速に経済発展を遂げている時は人々の勤務時間が長く、幸福度が減少していたと分析。経済停滞後は仕事の時間が減少して余暇が増えたため幸福度が増したとしている。

一方で黄氏は、「経済停滞後に仕事時間が減少したのは、仕事の需要が減少したのか、それとも人々の考え方に変化が生じたのか?」と疑問を提起し、「一生懸命仕事をしてお金を稼いでも幸福度が上がらないことを悟ったので、仕事時間を減らして幸福度が増えたのだろうか?これは博士論文のテーマにすることができる」と述べている。同時に、「十分な余暇の時間だけでなくその質も重要だ」と指摘した。

二つ目の理由は「高齢化」。年齢と幸福度の関係について黄氏は、亡くなる数年前を除けば、多くの人の年齢と幸福度の関係は「U字型」になると分析。幼少期は幸福で、青少年期から幸福度が減少し、中年期は非常に低くなるが、その後は上昇し、特に60歳以降で上昇が顕著になるという。そのため、高齢化が進むと幸福な人が増えるとしている。このほか、「経済停滞によって環境破壊を回避できたことも幸福度に寄与しているのではないか」と論じている。

黄氏は最後に、日本では経済が停滞したのに幸福度が上昇しているため、「国内総生産(GDP)を国の成功を測る主な指標とするのは時代遅れなのではないかと感じる」と述べている。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携