米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

中国依存からの脱却目指しレアアース備蓄を始めた日本、結局中国なしには実現せず―中国メディア

Record China    2020年8月28日(金) 13時20分

拡大

27日、中国のニュースサイト・米爾網に、中国のレアアース輸出減に伴い日本がレアアースの備蓄を強化する動きを見せていることについて「結局中国なしには実現しない」と主張する記事が掲載された。資料写真。

2020年8月27日、中国のニュースサイト・米爾網に、中国のレアアース輸出減に伴い日本がレアアースの備蓄を強化する動きを見せていることについて「結局中国なしには実現しない」と主張する記事が掲載された。

記事は、中国の税関総署の報告で、7月の中国のレアアース輸出が1620トンにとどまり、前年同期比で69.1%減少したことを紹介。これにより中国が「レアアース外交」のカードを切ってきたとの見方が広まるとともに、もとより資源に乏しい日本ではレアアースの備蓄に乗り出したと伝えた。

その上で、日本が自力でレアアースの備蓄をすることは「おそらく不可能」と主張。その理由について、日本がレアアースを入手できるのは中国もしくは米国ロシアオーストラリアといったレアアース埋蔵国からのみであり、中国以外の国はレアアースの採掘から精錬までの整った技術や体制を持っていないため「結局、中国を頼りにせざるを得ない」と論じた。

記事はまた、これまで中国がレアアース製品を大量に輸出することで、欧米諸国や日本がいわば中間業者としてさらに高い価値を付けてレアアースを売却し、多額の利益を得るという産業の構図ができていたものの、中国が輸出を減らしたことで「このようなダフ屋的な行為」に打撃を与え、中国自身に一層多くの利益がもたらされるようになるとの見方を示している。

さらに、米国が完全な「脱中国化」を目指して自前のレアアースサプライチェーン構築に動いていることにも言及し、「1990年代、米国は加工コストの高さと技術不足から国内の多くのレアアース工場を閉鎖した。今ではコストも技術要件もさらに高まっているのに、簡単に工場を再興できるわけがない。トランプ大統領はすでに『米国企業によるレアアース産業開発を奨励』することに着手しているようだが、その『奨励』は単に口先や精神的なものにすぎない」と指摘している。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携