ところで「『合衆国』は誤訳だ」という意見を聞いたことがありますか? 「アメリカ合衆国」の原語は「The United States of America」ですよね。「States」は、米国を構成する「州」の複数形です。ですから、本来なら「アメリカ合州国」と書くべきだったという主張です。「明治政府は中央集権国家を目指していた。だから、欧米列強の一角だった米国が多くの州の連合体みたいな国だと広く知られるのは都合が悪い。だからわざと『合衆国』の文字を使った」という説もあるようです。
さて、話をニュース用語に戻しましょう。まず、米連邦政府所在地の「ワシントンD.C.」は、中国語で<華盛頓哥倫比亜特区(hua2sheng4dun4 ge1lun2bi3ya4 te4qu1)>です。「D.C.」の部分は「District of Columbia」の略記であり、「District」とは「地区」、「区域」のことなのですが、日本語でも中国語でも「特」の文字を追加しています。なお、日本のニュースでは簡単に「ワシントン」とすることが多いのですが、中国語でも同様に<華盛頓>と短く表現します。
まず米国下院の原語正式名称は「United States House of Representatives」です。直訳すれば「合衆国代議士の家」で、中国語ではこれを<衆議院>としているわけです。一方の上院の正式名称は「United States Senate」で、語源は日本では「元老院」と訳されている古代ローマの「セナートゥス」です。
●ピンインの表記について:本コラムでは中国語を< >の中に、日本語の常用漢字の字体で表示しています。以下の部分のピンインについては、ローマ字表記の直後に声調を算用数字で添えます。軽声は0とします。 u の上に2つの点を添えるピンインには v を用います(例:・東西 dong1xi0、・婦女 fu4nv3)
この記事のコメントを見る