「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

これで地下鉄がより快適に? 改正ルールで乗車マナー向上に期待!―上海

フライメディア    2020年12月8日(火) 21時20分

拡大

2020年12月1日、上海で、改正された「上海市軌道交通乗客規則」という地下鉄乗車ルールが施行された。

(1 / 3 枚)

2020年12月1日、上海で、改正された「上海市軌道交通乗客規則」という地下鉄乗車ルールが施行された。

その他の写真

これにより、携帯電話などの電子機器を使用するときに音声を発する行為や車内飲食が禁止となる。この改正ルールを聞いた乗客は、“歓迎”派が多いのではないだろうか。

これまで、地下鉄車内は、比較的“自由”な空間だった。例えば、「音」で言うと、動画アプリの再生音が響いたり、イヤホンせずに音楽を流したり、コミュニケーションアプリ「ウィーチャット(Wechat/微信)」の音声チャットを利用したりする乗客が多かった。

車内全体に響くような声で電話をする乗客や談笑する乗客、その音が大きすぎて、車内の騒音に変わり、悩まされる人も多かったはず。

聞きたくもない会話やドラマの音声が耳に入ることは非常に苦痛なことだ。とりわけ朝の出勤時、満員車両の中となれば、それだけでストレスを感じることもある。

そして、「車内飲食の禁止」。今年は、コロナ対策として、乗車にはマスク着用が義務づけられているので、車内で飲食をしている人を見かけることは少ないが、かつては、車内でもアツアツの肉マン、汁もののコンビニおでんを食べる強者の姿が見られた。

朝の出勤時、乗客でギュウギュウになる車両に、“充満する様々なにおい”、“響きわたる大きな音声”、想像するだけで、乗車をためらいそうだ。

これまで、「飲食」や「音声」には、比較的寛容かと思われたが、今回のルール改正で、これらも厳しく管理することになった地下鉄車両。

乗車マナーが良くなることへの期待も高いが、如何せん上海は国際都市。流動人口も多く、こうした乗車ルールを知らない人たちも多く利用する。浸透するまでには時間がかかりそうだ。(提供/フライメディア)

この記事のコメントを見る

※株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、撮影コーディネーションサービスをご提供している会社です。 本日御紹介した「改正ルールで上海の乗車マナー向上へ期待!」関連についてもっと知りたい方は、是非弊社のホームページをご覧頂き、お問い合わせください。

http://flymedia.co.jp/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携