河南省で発掘された鳥の像、「世界考古学的発見トップ10」に選出―中国メディア

人民網日本語版    2020年12月9日(水) 16時0分

拡大

考古学雑誌「Archaeology」がこのほど発表した2020年度「世界考古学的発見トップ10」に、河南省許昌市霊井鎮の「許昌人」遺跡から出土した小さな鳥の像が選出された。

河南省文物局によると、「アメリカ考古学会」が発行する考古学雑誌「Archaeology」がこのほど発表した2020年度「世界考古学的発見トップ10」に、河南省許昌市霊井鎮の「許昌人」遺跡から出土した小さな鳥の像が選出された。

霊井鎮で発見された鳥の像は1万3500年前のものとみられている。研究者は、「この発見でアジアの彫像の起源を約8000年近くさかのぼることができる」と指摘している。鳥の像は非常に小さく、高さ約1センチで、幅は0.5センチしかない。ゴツゴツとした形で、頭は小さく、くちばしと長いしっぽがあり、スズメ目の鳥とみられている。この鳥の像に足はないが、立たせるための台座部分がある。

今年6月11日、中国やフランスなどの研究者からなる国際研究グループは、米科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」でこの重大発見を発表した。2007年と2008年に8~10万年前の許昌人の頭蓋骨の化石や大量の石器が発見されたのに続く、「許昌人」遺跡の重大考古学発見となった。

論文の筆頭著者である山東大学の李占揚(リー・ジャンヤン)教授は、「鳥を平らな場所に置いて見てみると、1万年以上前に、人類はすでに重心を考えてバランスを取る原理を把握していたことになる。霊井鎮で発見された鳥の像は、非常に丁寧に作られている。中等サイズの哺乳類の動物の骨片を削って作られている。像の前の骨のほうは加熱処理が施されている。製作者は、研磨し、削り、切り込みを入れ、カットするなど4つの技術を使って、小さな物体を驚くほどバランスよく美しく作りあげている」と説明する。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携