奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:26
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27
中国福建省で世界最古の鳥類化石の一つ「政和八閩鳥」発見 02-16 23:02

プライベート感あふれる上海の完全予約制のガーデン・カフェ!

フライメディア    2020年12月16日(水) 16時50分

拡大

近年、上海ではこだわりのオシャレ・カフェをたくさん見かけるようになった。今回紹介するのは、知る人ぞ知る、隠れ家のようなガーデン・カフェ「Cooperland多事之丘」だ。

(1 / 10 枚)

近年、上海ではこだわりのオシャレ・カフェをたくさん見かけるようになった。今回紹介するのは、知る人ぞ知る、隠れ家のようなガーデン・カフェ「Cooperland多事之丘」だ。

その他の写真

カフェの場所は、地下鉄の駅から徒歩圏内で、交通アクセスは良いのだが、「隠れ家」と言うくらいなので、少し分かりづらい。ただ、そこがまたプライベート感を漂わせる。

カフェの扉を開くと、目の前に洋風の建物と四季折々の景色が楽しめるガーデンが広がる。その風景のどこを切りとっても「絵」になり、常にシャッターチャンス到来!といった感じだ。

天気の良い日はガーデンサイドのテラス席の人気も高いが、室内もまた乙女心をくすぐる演出がもりだくさんで、自宅のようにゆっくりくつろぐことができ、ついつい長居したくなる。もちろん、地元女子のお目当ては“撮影”なので、じっと座っていることもなく、モデル顔負けのポーズをとり、動き回っては、写真を撮り合っている。

カフェスタッフによれば、まったりと癒されたい気分のときは、平日の午前中の予約が最適とか。「運が良ければ、他の予約もなく貸切状態でリラックスして過ごせますよ」と教えてくれた。

ところで、地元カフェファンの間では人気だった「Cooperland多事之丘」が、その名を広く一般に知られるようになったのは、何と言ってもシーズンイベントのディスプレイによるものだ。とりわけ、SNS映え写真の投稿サイトで爆発的人気となったのが、今年のハロウィン・ディスプレイで、たくさんのカボチャを使ったディスプレイが映え写真として話題となった。

来店したお客様には、周りに気兼ねすることなくゆったり過ごしてほしいと、現在は、完全予約制のうえ、1組90分の時間制になっている。気になるカフェメニューはシンプルで、ケーキ+ドリンクのセットメニューのみ。景色もさることながら、この手作りケーキもカフェの自慢だ。

特に、おすすめなのが、「咸蛋黄千層(塩漬け卵のミルクレープ)」だ。塩漬け卵の塩っぱさとクレープの甘さが絶妙にマッチして、クセになる味で、上海でしか味わえない絶品の一品になっている。(提供/フライメディア)

この記事のコメントを見る

※株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、撮影コーディネーションサービスをご提供している会社です。 本日御紹介した「プライベート感あふれる上海の完全予約制のガーデン・カフェ」関連についてもっと知りたい方は、是非弊社のホームページをご覧頂き、お問い合わせください。

http://flymedia.co.jp/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携