安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:33
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:27
K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:17
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:31
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:33
BLACKPINKリサの爬虫類風衣装、手掛けたデザイナーに話を聞く 04-13 15:08
安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:33
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:27
K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:17
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:31
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:33
BLACKPINKリサの爬虫類風衣装、手掛けたデザイナーに話を聞く 04-13 15:08

日本で報道「中国市場を狙うための7つの鉄則」に中国ネットユーザー喝采=「韓国人も順守を」

Record China    2021年2月10日(水) 22時40分

拡大

9日、中国版ツイッター・微博で、中国市場進出を狙う日本のアイドルが炎上しないための7か条を紹介する日本メディアの報道が注目を集め、ユーザーの間で議論が交わされた。写真は南京大虐殺。

2021年2月9日、中国版ツイッター・微博で、中国市場進出を狙う日本のアイドル炎上しないための7か条を紹介する日本メディアの報道が注目を集め、ユーザーの間で議論が交わされた。

複数の微博アカウントは9日、日刊サイゾーによる「日本のアイドルが中国で炎上しないための7つの鉄則」の記事を中国語に翻訳し紹介。同記事では、満州事変などの特殊な記念日にエンタメ性の高いSNSの投稿を避ける、靖国神社に関する投稿を避ける、旭日旗などのデザインを採用しない、中国当局が採用している地図を用いる、台湾を「国」と解釈できるような表現をしない、チベット・法輪功・香港などセンシティブな問題への意思表示は慎重にする、中国のSNSと中国以外のSNSでの投稿に差をつけない、といった内容が書かれている。

これらの「鉄則」について、中国のネットユーザーは「中国でお金を稼ぐうえでの基本中の基本」「当然のこと。基本的な行動だ」「恋愛禁止とか、モラルうんぬんの話かと思ったら、もっとすごかった」「日本人はこういう点において聡明だと思う」「さすがはアイドル発祥の地、日本」「これはアイドルだけでなく、中国に仕事に来る人みんなにシェアしてもらいたい」「さらに付け加えるとすれば、中国語が少し話せることかな」など、その内容を大いに評価するコメントを残している。

また、「中国にやってくる韓国人タレントもそうなってほしい」など、特に韓国の芸能人に対してこれらの「鉄則」の順守を求めるユーザーが多く見られた。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携