「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

「創造営2021」の配信開始! サンタとリキマルがキレッキレのダンスを披露

anomado    2021年2月19日(金) 16時50分

拡大

中国のオーディション番組「創造営2021」の配信が2月17日から開始された。初回は日本から参加したサンタとリキマルが、圧巻のダンスパフォーマンスを見せた。

中国最大級の動画配信サービス・騰訊視頻(テンセントビデオ)が制作する超人気オーディション番組「創造営2021」の配信が2月17日から始まった。今年は日本からエイベックス所属の練習生も参加しており、日本でも話題になっている。

「創造営」は2018年にシーズン1の配信が開始されて以来、韓国のオーディション番組「プロデュース101」の中国版として絶大な人気を集めている。シーズン4を迎える今年は「国際化」をテーマに、中国のみならず日本やロシア、タイなどから多数の外国人練習生が出場しており、日本からは国外最多の17名が参加している。そのため、今年から日本語字幕版の配信を開始し、日本からのオンライン投票も可能となった。

初回の2月17日配信分の終盤に登場したのは、日本から来たエイベックス所属のサンタ(SANTA)とリキマル(RIKIMARU)。2人は自ら振り付けをしたダンスを踊り、サンタはさらに即興のダンスを2回披露。キレッキレのパフォーマンスに会場は終始盛り上がりを見せ、客席から大きな拍手が送られた。

また、動画配信画面上には視聴者のコメントが多数書き込まれ、大いににぎわった。そこには彼らのダンスを絶賛するコメントのほか、2人の体を気遣う声もあった。

「サンタとリキマルのダンスは鳥肌モノ! 踊り始めた瞬間に会場の雰囲気がガラリと変わった。『すごい!』を1万回叫びたい」、「中国人の練習生を潰しに来てるね!サンタのダンスは格好良すぎる。リキマルもすごい!」、「海外のアイドルはとびきり輝く長所をもってるね」、「サンタのダンスを見て、私の心も踊り出した!」、「激しすぎて思わず2人の体が大丈夫か心配になった」

また、なかにはこんなコメントも。「サンタって小栗旬の甥なの? 小栗旬はもうそんな年なの?」俳優・小栗旬は中国でも人気があり、サンタはその親戚ということで彼らの興味を引いたようだ。実際は甥ではなく、サンタの母方の親戚だという。

全10回の配信を予定している「創造営2021」。サンタとリキマルが、並外れたダンススキルと視聴者からの人気投票で、メジャーデビューを果たせるのか。最後まで目が離せない。

◆サンタ 本名は宇野賛多(うのさんた)。17歳で世界最高峰のダンスバトル「STREET DANCE KEMP EUROPE」で世界チャンピオンに輝き、今は振付師やアイドルとして活動の場を広げている。

◆リキマル 本名は近田力丸(ちかだりきまる)。ボア(BoA)、シャイニー(SHINee)の振付を担当したことがあり、ダンサーやアイドルとしても活躍している。(提供/華流・anomado

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携