北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

韓国のユニクロ、昨年も売り上げ41%急減=韓国ネット「でもまだ買わない」「実際損したのは韓国国民」

Record China    2021年3月18日(木) 19時20分

拡大

17日、韓国・ニュース1は、韓国でユニクロを運営する「エフアールコリア」が昨年も不振から抜け出すことができなかったと伝えた。写真はユニクロ。

2021年3月17日、韓国・ニュース1は、韓国でユニクロを運営する「エフアールコリア」が昨年も不振から抜け出すことができなかったと伝えた。

記事によると、エフアールコリアの昨年の売上高は5746億622万ウォン(約556億円)で、前年比41%減少した。営業損失も129億1394万ウォンとなり、前年(18億6819万ウォン)に比べ約7倍急増した。

これについて記事は「新型コロナウイルスによる景気低迷の影響が大きい」と分析している。ユニクロ関係者は「コロナの長期化により日常と消費トレンドが変化し、売り場を訪れる客が減った」とし、「日韓関係悪化と、さまざまな複合的要素が反映された結果だ」と説明したという。

日本政府の対韓国輸出管理の強化措置をきっかけに2019年夏に始まった日本製品不買運動の影響により、エフアールコリアの同年の売上高は2014年(1兆356億ウォン)以降初めて1兆ウォンを下回った。昨年3月には183店(オンライン1店含む)あった店舗数も徐々に減少し、現在残っているのは144店のみという。

ユニクロの成功を追い風に2018年に韓国に進出したGUも苦戦を強いられ、エフアールコリアは昨年8月にGUの全店舗を撤退している。

ユニクロ関係者は「市場の状況と消費トレンドを反映し、オンライン店舗を強化している」とし、「オフライン店舗も重要なチャンネルであるため、ショッピング環境の改善を行い、消費者がオンライン・オフラインの両方で満足な買い物ができるよう努力する」と話しているという。

これに韓国のネットユーザーからは「それでもまだ買わない」「まだ売上高が5000億ウォンに達するのか。さらに気を引き締めて不買しよう」「いまだに買っている人は何なんだ?ユニクロを着なければ死んでしまうのか?」「日本製品を買うことを個人の自由と主張する親日派のせい」など、不買運動の継続を呼び掛ける声が寄せられている。

一方で一部からは「ファッション企業世界1位のユニクロ。実際、不買運動で損をしたのは韓国の国民だ」と指摘する声も上がっている。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携