日中韓で異なる民間外交の目的、韓国は経済的利益を保護するため―韓国メディア

Record China    2014年5月6日(火) 18時3分

拡大

5日、韓国外務省の委託を受けたシンクタンクがこのほど日中韓の民間外交活動に関する報告書を発表した。写真は韓国のストリートパフォーマンス。

(1 / 3 枚)

2014年5月5日、韓国・聯合ニュースによると、韓国外務省の委託を受けたシンクタンクがこのほど日中韓の民間外交活動に関する報告書を発表した。6日付で環球時報が伝えた。

その他の写真

報告書によると、韓国の民間外交の目的は、国家のソフトパワーを高めること、これによって世界に拡大する経済的利益関係を保護することにある。中国の民間外交の目的は主に「中国脅威論」を打ち消し、中国の台頭による周辺国の懸念を和らげることにある。また、中国は平和的イメージや中国文化を広めていくことで中国に対する好感度を上げようとしている。日本の民間外交の目的は今のところ中国の台頭によって揺らいでいる国際的な地位を維持することにある。

民間外交の具体的な方法も各国によって異なっている。韓国は韓流のような文化産業や技術産業が中心となっているが、中国は政府主導型で中国の悠久の歴史を宣伝するなど人文重視。日本の民間外交は青少年交流活動を主とし、日本語教育、観光、海外における日本研究への資金援助などを行っている。(翻訳・編集/YM)

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携