K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:49
【速報】"万博の華"海外パビリオン イタリア館開館式 目玉は古代ローマの像「アトラス」日本初公開 04-13 15:47
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:39
安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:48
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:42
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・一部の半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:48
K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:49
【速報】"万博の華"海外パビリオン イタリア館開館式 目玉は古代ローマの像「アトラス」日本初公開 04-13 15:47
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:39
安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:48
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:42
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・一部の半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:48

ドラマ「安楽伝」で盗撮が続出、主演のゴン・ジュン「山陰に隠れて…」迷惑行為を語る

anomado    2021年9月19日(日) 12時0分

拡大

時代劇ドラマ「安楽伝」の撮影現場の写真がネットに流出していることについて、主演俳優のゴン・ジュンがインタビューの中で語っている。

時代劇ドラマ「安楽伝」の撮影現場の写真がネットに流出していることについて、主演俳優のゴン・ジュン(龔俊)がインタビューの中で語っている。

「夢幻の桃花~三生三世枕上書~」などで知られる女優ディリラバ(迪麗熱巴)と共演の「安楽伝」は、主演カップルの顔面偏差値が高すぎると注目され、撮影中ながら早くも高い関心を集めている作品。7月末のクランクイン以降、盗撮を専門にした「代拍」と呼ばれる人々の行為と思われる撮影現場の写真がネットに流出し、今月2日には「安楽伝」の制作側が、盗撮や盗聴を発見した場合は法的責任を問う旨の声明文を発表していた。

しかし17日、主演2人が官服姿で何かの儀式をしているシーンや、手を取って歩く姿などを盗撮した写真がネットに流出。ネットユーザーからは、「制作陣の努力を踏みにじるな」「役者を尊重せよ」と不快感を示す声も上がっていた。

そんな中、ゴン・ジュンが「代拍」の驚くべき行為を語ったインタビュー動画が18日、ネット上で話題に。ゴン・ジュンによると「安楽伝」の撮影ではセットの小山の陰に「代拍」が隠れているといい、「僕らより先に撮影現場に来て、山陰に隠れたり、穴を掘って隠れたりしている。本当に危ないので絶対にやめてほしい」と語っている。

ネットユーザーの間からは、「代拍」たちのすさまじい行動力に驚きの声が上がったほか、この一件を表情豊かに話すゴン・ジュンの様子がキュートだとの声も多く、「代拍よりゴン・ジュンのかわいさが危険」「彼がかわいらしくしゃべる姿に癒やされる」といったコメントも多く集まっている。(Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携