既婚女性の家事の時間1日平均120分、女性の社会的地位調査―中国

人民網日本語版    2021年12月31日(金) 8時0分

拡大

調査によると、中国の既婚女性の家事の時間は1日当たり平均120分だった。

第4期中国婦女社会的地位調査指導グループ弁公室はこのほど、活動交流会を開き、主な統計を発表した。調査によると、「0~17歳の子供の日常生活の世話」、「宿題の指導」、「送り迎え」を母親が担っていた割合は76.1%、67.5%、63.6%だった。女性が「子供の世話、宿題の指導、送り迎え」と「高齢や病気の家族の世話をする」ために使う時間は1日当たり平均136分だった。既婚女性の家事の時間は1日当たり平均120分だった。澎湃新聞が伝えた。

中華全国婦女聯合会と中国国家統計局は1990年、2000年、2010年に続いて、全国規模の重要な国情や女性の状況を調査すべく、今回4期目の中国婦女社会的地位調査を共同で実施した。調査では、コミュニティーと個人のサンプルを抽出した。サンプルは中国の31省・区・市、新疆生産建設兵団をカバーし、18~64歳の中国籍の男女3万人から有効回答を得た。

第4期中国婦女社会的地位調査指導グループ弁公室によると、ここ10年の間に、家庭における夫と妻の地位はより平等になったものの、家族の世話の面での女性の負担は重く、公共サービスのサポートも不足している状態が続いている。

調査によると、働く女性の平日の総労働時間は平均649分。うち、有償労働の時間は495分だった。家族の世話や料理、掃除、日常の買い物などの家事に使う時間は154分で、男性の約2倍だった。

第3期の同調査では、働く女性の平日の総労働時間は平均574分で、一方の男性は537分だった。休日を見ると、女性の休息時間は240分だったのに対して、男性は297分だった。

家庭をめぐる別のデータも注目に値する。第4期調査によると、家庭の大事なことを決める時の方法では、「夫婦で話し合う」が一番多く、8割以上を占めた。中でも、「子供の出産」については、91.1%が「夫婦で話し合う」と答えた。「投資/ローン」、「マイホーム購入/建設」の面で、妻が決定に参加するとの回答の割合は89.5%と90.0%で、2010年と比べて14.8ポイントと15.6ポイント上昇した。

その他、自分名義の不動産を所有している既婚女性の割合は18.8%、夫婦共有名義の不動産を所有している割合は39.9%と、2010年と比べて5.6ポイントと11.9ポイント上昇した。一方、自分名義の不動産を所有している未婚女性の割合も10.3%と、2010年と比べて3.4ポイント上昇した。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携