人民網日本語版 2022年1月6日(木) 23時0分
拡大
2021年における国際定期貨物列車「中欧班列」の運行数が前年比22%増の1万5000本、コンテナ取扱数量が同比29%増の146万TEUに達した。
中国国家鉄路集団(国鉄集団)によると、2021年における国際定期貨物列車「中欧班列」の運行数が前年比22%増の1万5000本、コンテナ(TEU)取扱数量が同比29%増の146万TEUに達し、世界の産業チェーンとサプライチェーンがスムーズに流れるよう保障し、新発展の構造構築に多大な貢献を行った。人民日報が伝えた。
国鉄集団は、沿線の国の鉄道当局とのコミュニケーションや調整を積極的に強化し、新型コロナウイルス対策を講じることを前提に、通関地での引き継ぎ、列車作業、情報交換、価格の統一などを円滑に行い、海運や空運の貨物供給源からの移行に努め、中欧班列の安全で円滑な運行を保障し、運行数の大幅増につなげた。また国鉄集団は、中国西部エリアの「西部陸海新ルート」の列車を統一して手配したことで、年間コンテナ(TEU)取扱数量は同比57.5%増の57万TEUに達した。(提供/人民網日本語版・編集/KN)
人民網日本語版
2022/1/5
人民網日本語版
2021/12/31
人民網日本語版
2021/12/29
anomado
2022/1/6
Record China
2022/1/6
Record Korea
2022/1/5
ピックアップ
この記事のコメントを見る