人民網日本語版 2022年4月13日(水) 18時0分
拡大
中国科学院のチームが3億9000万年前のハイギョの化石を発見した。
(1 / 2 枚)
中国科学院古脊椎動物・古人類研究所が11日北京市で発表した情報によると、その他の魚類よりも、人類を含む四足動物との間により近い類縁関係を持つハイギョは、通常、特化して発達した歯板および自己接続型の顎骨を持ち、さらに噛む力が非常に強いことが加わり、殻のある無脊椎動物の捕食に非常に適している。ただこの従来の認識は、同研究所の朱敏院士のチームによる最新の古代魚化石発見研究によって書き換えられた。朱氏のチームは「古代魚王国」とされる雲南省曲靖市の会沢県で、柔らかいものしか食べないハイギョの新属種の化石を発見し、そしてこの今から約3億9000万年前の化石を「会沢滇双翼魚」(Dianodipterus huizeensis)と名付けた。中国新聞網が伝えた。
【その他の写真】
研究チームによると、全く新しいタイプの歯板を持つ会沢滇双翼魚は、特殊な構造によりその他のハイギョのように硬い殻のある食べ物を摂取できず、吸引などの手段により水生軟体動物、さらにはその他の魚類を食べていた可能性がある。この古生物研究の重要な成果を記した論文はこのほど、国際的な学術誌「Journal of Systematic Paleontology」にオンライン掲載された。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
この記事のコメントを見る
人民網日本語版
2022/4/1
2022/3/31
Record China
2022/3/26
2022/2/18
Record Korea
2022/1/6
2021/12/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る