米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

日本のネット民も黙って見ていられない「アベノウォーズ」に要警戒―中国メディア

Record China    2022年6月14日(火) 8時0分

拡大

中国ポータルサイトのバイドゥに13日、日本のネット民も黙って見ていられない「アベノウォーズ」に要警戒とする記事が掲載された。

中国ポータルサイトの百度(バイドゥ)に13日、日本のネット民も黙って見ていられない「アベノウォーズ」に要警戒とする記事が掲載された。

記事はまず、日本のANNニュースの報道を引用し、安倍晋三元首相が12日、大阪市内で講演し、相手国のミサイル基地などをたたく「反撃能力」について、「反撃能力は打撃力だ」とし保有は当然だという認識を示したことや、防衛費の増額を主張したことを取り上げた。

記事は、安倍氏が「もう打撃力を持つ、反撃力を持つというのは当然この時代には要求されることであって、戦争をしようということではない」「私たち自身が打撃力を持たなければ米国だって打撃力を行使するかどうかという問題に直面する」などと指摘したこと、国防費についてはGDP(国内総生産)の2%以上というNATO加盟国の目標が「国際標準となりつつある」と述べたことを伝えた。

また安倍氏の「腹心」である自民党高市早苗政調会長が12日のフジテレビ番組で、2022年度の当初予算で約5兆4000億円の防衛費に関し、スタンドオフミサイル(長距離巡航ミサイル)など必要なものを積み上げれば10兆円規模になるとの認識を示したことも取り上げた。

その上で、安倍氏の「打撃力保有は当然」発言は、一部の日本人から支持・崇拝されている一方で、懸念や疑問を引き起こしていると指摘。ツイッターでは「アベノミクスの失敗で疲弊した国民に、さらに追い打ちをかける安倍」「アベノミクスで日本没落の次は、アベノウォーズで日本滅亡だ。アベ様ありがとう」「相手国も応じてきますから軍拡は軍拡を招きます。軍拡競争の結末は戦争、国民の死です。安倍氏はこの国の主ではありません。この人の勝手な言動に主権者である国民がNOを突きつけなければ、犠牲になるのは国民です」などの声が上がったことを紹介した。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携