Record China 2022年7月5日(火) 8時0分
拡大
1日、日本華僑報網は日本のラーメンが「値上がりラッシュ」を迎えているとする記事を掲載した。
2022年7月1日、日本華僑報網は日本のラーメンが「値上がりラッシュ」を迎えているとする記事を掲載した。以下はその概要。
近ごろ、さまざまな要因の影響で、日本国内の物価が明らかに上昇した。生鮮食品の消費者物価指数は4カ月連続で前年の同月を上回り、小麦価格が上昇したことでパンや麺類、スイーツの価格も上がっている。
そして、国民食と言うべきラーメン業界でも新たな変化が起こり、一部の店舗が値上げに踏み切っている。輸入小麦をはじめ、玉ねぎ、醤油、みそ、卵、豚肉といったラーメンの原材料価格が軒並み高騰しており、北海道では庶民派として親しまれてきた旭川のラーメンが「1000円時代」に向かっていると現地メディアに報じられた。
値上げを強いられているラーメン店主は「100円上げても足りないが、ラーメンの価格はすでに天井にぶちあたっている。これ以上値上げすればお客さんが来なくなってしまう」と頭を抱えている。
このように、やむを得ず値上げするラーメン店がある一方で、一部では自ら進んで値上げをする店もある。ある店ではもともと1300円と高額だったラーメンが1600円になり、つけ麺に至っては2000円に達した。値上げの原因は原材料価格の上昇ではなく、ラーメンの品質をより高めるためのコストだという。
かつて、ラーメン店は「安くてうまい」の代名詞的存在とされてきたが、近ごろでは業界内で質にこだわって高級食材を使い、よりおいしいラーメンを作ろうという動きが一部で出てきた。ラーメン業界が多階層化、細分化の過渡期を迎えているのだ。1杯500円の庶民的なラーメンを食べたいという声とともに、1000円以上の高級ラーメンに舌鼓を打ちたいというニーズも満たされるようになりつつある。(翻訳・編集/川尻)
この記事のコメントを見る
Record China
2015/6/15
2017/6/25
2019/2/1
2016/10/6
日本僑報社
2016/10/15
2015/3/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る