“沼る”ミュージカル『フランケンシュタイン』中川晃教&加藤和樹ペア、小林亮太&島太星ペアのゲネプロをレポート 04-12 12:18
地元で次世代の実業家を発掘・育成する岡山イノベーションスクールの開校式 今年は22人が受講【岡山】 04-12 12:18
“トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止 04-12 12:18
A代表の国際大会で史上初の台湾vs中国実現!北朝鮮辞退の影響。日本も参戦 04-12 12:18
中国家電メーカー、有力ブランド丸ごと買収合併で市場に入り込む―韓国紙報道 04-12 12:09
トランプ大統領「非常に優れた指導者だ」追加関税“報復合戦”相手の中国・習近平国家主席持ち上げ協議に前向きな姿勢示す 04-12 12:06
デニムの聖地、日本最古の尾道の酢、絶品尾道ラーメン…歴史と文化が息づく町「広島県尾道」の魅力に小山薫堂が迫る 04-12 12:02
ソウル市長が韓国大統領選への不出馬表明 04-12 12:19
【悪質】『日本が食い荒らされる』春の京都で住民の悲鳴!注意したら「殺すぞ」罵声、私有地で無断撮影、住宅地に食べ歩きのゴミ…行き過ぎた“オーバーツーリズム”の実態 04-12 12:01
【土日の天気】きょう昼間の日ざし有効に あすは広範囲で春の嵐 気温急降下で服装や体調管理も注意 04-12 12:01

韓国の専門家が尹政権に米韓・日韓通貨スワップの再締結を訴え=ネット「共感」「日本とは危険」

Record Korea    2022年8月31日(水) 15時0分

拡大

30日、韓国・聯合ニュースは「最近の為替レートの上昇によりウォンの価値が急落する中、専門家から『米韓・日韓通貨スワップの締結を急ぐべきだ』との主張が出ている」と伝えた。写真は世宗大学。

2022年8月30日、韓国・聯合ニュースは「最近の為替レートの上昇によりウォンの価値が急落する中、専門家から『米韓・日韓通貨スワップの締結を急ぐべきだ』との主張が出ている」と伝えた。

記事によると、キム・デジョン世宗大経営学部教授は同日、「ウォンドルレートが1ドル=1350ウォンにまで高騰している状況で通貨危機の再発を防ぐためには、米韓通貨スワップと日韓通貨スワップの再締結が必要だ」と主張した。

また「政府が急いで対応しないと来年は1ドル=1500ウォンにまで上昇するかもしれない」と指摘し、「米国が物価上昇率2.0%を目標に基準金利を5.0%まで引き上げたとしたら、新興国の30%が破産する可能性がある。政府は08年の時のように米韓通貨スワップと日韓通貨スワップを締結し、防御網を準備しなければならない」と訴えたという。

米韓通貨スワップは金融危機以降、新型コロナウイルス流行による金融市場の動揺を受けて20年に再締結され昨年末に終了した。日韓通貨スワップは15年2月23日に満期を迎え、延長されず終了した。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「共感する」「通貨スワップを必ず締結するべきだ」との声が上がっている。

ただ「のんきな尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権はきっと危機にすら気付いていない」「他の国も同じような状況なのに、米国が韓国だけ特別扱いしてくれるとは思えない」「それなら日本や米国に嫌われるような態度を改めるべきだ。ここ数年で米韓関係、日韓関係をさんざん悪化させておいて、いまさら助けを乞うのか?」「通貨スワップはタダではない。譲歩する覚悟はあるの?。極端な政治攻勢に耐える自信はある?」などと指摘する声も見られる。

また、日本に関しては「日本とのスワップ締結は危険だ。日本は常に韓国を敵対視しているから、韓国が弱みを見せた時に何をするか分からない」「日本にスワップを申請するなんてプライドが許さない」との声が見られた。(翻訳・編集/堂本

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携