北京市中関村、1日平均141社のテクノロジー企業が誕生 11-25 06:35
【卓球】日本勢は計5試合で中国の壁を破る 準優勝の張本智和は2人倒す 男女のダブルスも奮闘 WTTファイナルズ2024福岡 11-25 06:33
藤井聡(京大大学院教授)が死ぬまでにやりたいこと「幼児のような日本を大人の国に!」 11-25 06:38
「決勝の舞台で雪辱」台湾が侍ジャパンをまさかの撃破! プレミア12初優勝を“大異変”と韓国メディア驚嘆「堅実な投手陣と打線の力で破った」 11-25 06:27
「東京ドームで大惨事」侍Jの“大番狂わせ”敗北に韓国メディアが反応「優勝を確信していた日本が満員の観客の前で...」「不安定な戸郷を放置」【プレミア12】 11-25 06:27
「中国の釣り堀って何が釣れる?」「突然喰ってくるのでドキドキ」とてもエモーショナル!ザリガニの炒め物がお楽しみ 11-25 06:24
四柱推命で導く豊かな循環を生み出す星「偏財」【一番わかりやすい はじめての四柱推命】 11-25 06:19
自民・生稲晃子氏 さっそく外務政務官としてトラブル…おニャン子時代の過去報道する韓国メディアも 11-25 06:09
中国の産業が急速に成長、韓国企業は空前のプレッシャーにさらされる―韓国メディア 11-25 06:05
人民銀、人民元の為替レートは合理的で均衡のとれた水準で基本的な安定を維持 11-25 06:05

外国人投資家が中国株離れ、韓国市場にシフトし電池・半導体株を大量買い

Record Korea    2022年11月12日(土) 7時0分

拡大

外国人投資家が韓国株式市場で電池・半導体銘柄を中心に株式を大量買い、と韓国紙が報道。中国の習近平国家主席の3期目体制が発足後、中国市場から韓国市場にシフトしているとみられる。写真は深セン証券取引所。

外国人投資家が韓国株式市場で電池・半導体銘柄を中心に株式を大量に買っている、と韓国紙が伝えた。米中対立の激化で恩恵を受けると期待される業種を中心に外国人の買い攻勢が集中。中国の習近平国家主席による3期目の体制発足後、外国人投資家が中国株式市場を離れ、韓国株式市場にシフトしているとみられる。

朝鮮日報によると、韓国取引所のデータで外国人は直近の1カ月(10月4日~11月4日)にメインボードの有価証券市場だけで4兆5425億ウォン(約4780億円)の株式を買い越した。

外国人は今年上半期だけで16兆ウォンを売り越し、株価下落を主導した。外国人投資家離れで韓国総合株価指数(KOSPI)は年初来21%下落した。しかし、外国人の資金が戻り、KOSPIも反発し始めた。10月以降、外国人の買い越しでKOSPIは1カ月で9%上昇した。

最近1カ月で外国人投資家は半導体関連株を集中的に買っている。米中対立、中台関係緊張などで台湾積体電路製造(TSMC)や中国の半導体関連銘柄から流出した資金が韓国の半導体メーカーに流入したとされる。

米インフレ抑制法(IRA)で恩恵を受けるとみられる電池関連株にも資金が集中している。来年米中貿易紛争が激化し、IRAが大きな変更なく施行されるとの見方が優勢だからだ。IRAは電池セルだけでなく原材料についても、補助金支給対象を中国以外で生産したものに限定している。

外国人による直近1カ月の主な買い越し銘柄は▼サムスンSDI(9327億ウォン)▼LGエナジーソリューション(6861億ウォン)▼ポスコケミカル(1522億ウォン)―などだ。同じ期間に株価はサムスンSDIが32%、LGエナジーソリューションが33%、ポスコケミカルが36%それぞれ上昇した。

記事は「中華圏の株式市場から離脱した外国人投資家が韓国、インドなどを代替投資先としてとらえているとの見方も示された」と言及。習近平政権3期目に対する懸念が高まり、いわゆる「チャイナラン」(中国回避)が起きているためだ。

ハイ投資証券のアナリスト、パク・サンヒョン氏は「習近平3期目体制発足と共に進んだ人民元売りや中国のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のプレミアム上昇はやや収まったが、安心する段階ではなく、中国経済の低成長と信用リスクの解消までには相当の時間がかかる可能性が高い」と説明。「中長期的に『チャイナラン』リスクが起きかねない世界経済と産業再編、主導権の変化に注目しなければならない」と指摘した。(編集/日向)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携