集団的自衛権、「日本の閣議決定は想定内」=行使容認は米国と対等になるための足掛かり―中国専門家

Record China    2014年7月2日(水) 8時59分

拡大

2日、環球時報は報道で、安倍晋三内閣が他国への攻撃に自衛隊が反撃する集団的自衛権の行使を認めるため、憲法解釈を変える閣議決定をしたことについて、専門家の見解を掲載した。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年7月2日、環球時報は報道で、安倍晋三内閣が他国への攻撃に自衛隊が反撃する集団的自衛権の行使を認めるため、憲法解釈を変える閣議決定をしたことについて、専門家の見解を掲載した。

その他の写真

中国社会科学院日本研究所政治室の呉懐中(ウー・ホアイジョン)主任は、「安倍内閣の憲法解釈を変える閣議決定は、同盟国の援助や世界の平和維持を口実にしている。日本は日米同盟において両国が対等でないと分かっており、集団的自衛権を解禁しない限り、国防の正常化や軍事大国化を成し遂げられないと考えている」と話した。

さらに、中国人民大学国際事務研究所の王義[木危](ワン・イーウェイ)所長は、「日本は中国を敵視しており、中国に対抗するために米国の一兵卒に甘んじている。日本の集団的自衛権解禁は米国の戦略に必要であり、中国はすでに事態を予測していた。中国は心を広く持ち、自国の増強に力を傾けるべきだろう」と指摘している。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携