拡大
8日、オーストラリアを訪問の安倍晋三首相は、首都キャンベラの連邦議会で演説。一方、議会の外では中韓人による安倍政権への抗議デモが行われていた。写真は首都キャンベラの連邦議会前で行われたデモ。
(1 / 3 枚)
2014年7月8日、オーストラリアを訪問の安倍晋三首相は、首都キャンベラの連邦議会の演説で日豪の友好関係を強調し「地域と世界の平和を進んでつくる一助となる国にしたい」と英語スピーチを披露した。
【その他の写真】
一方、オーストラリア・SBSによれば、議会の外では、100〜150人が集まり、安倍政権に対して、「歴史を無視、東アジアの平和を破壊し、地域を不安定にした」と批判した。
さらに、著名な女性カメラマンでオーストラリアアジア太平洋撮影協会の周丹(ジョウ・ダン)会長は自身のミニブログで、「オーストラリア在住の中韓人500人余りがキャンベラの連邦議会前に集まり、安倍氏の歓迎セレモニーの際に大規模な抗議デモを行った。これは安倍氏の海外訪問に対する過去最大の抗議で、日本要人の海外訪問に関して、中韓人が協力して抗議したのは初めてのこと。事態に安倍氏の随員は緊張した面持ちで、演説後安倍氏は正面以外の出口を使わざるを得なかったという」と紹介している。(翻訳・編集/内山)
Record China
2014/7/6
Record China
2014/7/3
Record China
2014/6/26
Record China
2014/7/3
Record China
2014/7/3
ピックアップ
この記事のコメントを見る