「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

自動車市場3位のインドで韓国車が成長、5台に1台はヒョンデ・キア=韓国ネット「うれしい」

Record Korea    2023年5月16日(火) 11時0分

拡大

15日、韓国メディア・毎日経済は「現代自動車と起亜自動車が世界の自動車市場第3位のインドで成長を続けている」と伝えた。写真はインド。

2023年5月15日、韓国メディア・毎日経済は「現代自動車(ヒョンデ)と起亜自動車(キア)が世界の自動車市場第3位のインドで成長を続けている」と伝えた。

インド自動車工業会によると、1~4月の現代・起亜自動車のインドでの販売台数は前年同期より15.5%増の29万5359台と集計された。現代自は11.7%増の19万7408台、起亜自は23.9%増の9万7951台を販売した。通常、下半期の販売台数は上半期より増えることを考慮すると、通年の合計販売数はインドに進出した19年からの増加傾向を維持し、過去最多を記録する見通しだという。

1~4月基準のインド市場シェアは21.7%で、昨年末の21.1%より0.6ポイント上昇。スズキのインド子会社マルチ・スズキ・インディアに継ぐ2位となった。

今年のインドでの販売目標を現代自は59万5000台、起亜自は28万3000台の計87万8000台としている。4月までで約34%達成した状態。販売増加傾向を維持できれば、2~3年後には両社の年間販売数は100万台を突破すると期待されている。

インド自動車市場は昨年、日本を抜いて3位となった。韓国自動車モビリティ産業協会によると、インドの昨年の自動車販売台数は約476万台で、1位の中国が2680万台、2位の米国が1370万台、4位の日本が420万台となっている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「半導体不況でサムスン電子の輸出が不調なとき、自動車だけでも好況で売れているというのはうれしいね」「最近は東南アジアでも、日本車より現代自の車が多いみたいだよ」「現代自はデザインが良くなったからじゃない?。日本車や米国車のデザインがイマイチだよね」「現代自、応援してます。でも好調なときほど慎重に、謙虚になるべきだ。調子に乗ってると奈落に落ちるのは一瞬だよ」などの声が寄せられている。

また、「安いから売れてるだけでは」という意見や、「ほら、中国じゃなくても活路はある」「中国よりインドだ」「中国からはきれいさっぱり撤退すべき」「韓国企業は中国を捨ててインドに移ろう」といったコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携