K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:49
【速報】"万博の華"海外パビリオン イタリア館開館式 目玉は古代ローマの像「アトラス」日本初公開 04-13 15:47
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:39
安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:48
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:42
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・一部の半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:48
K-POPレジェンド キム・ジュンスの韓国公演がスクリーンでよみがえる!6月13日から日本公開決定 04-13 15:49
【速報】"万博の華"海外パビリオン イタリア館開館式 目玉は古代ローマの像「アトラス」日本初公開 04-13 15:47
中国系特殊詐欺、地震後も継続 04-13 15:39
安田祐香がツアー2勝目 河本結、中村心とのプレーオフを制す 04-13 15:48
安田祐香がツアー2勝目 プレーオフ4ホール目で決着 04-13 15:42
『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】 04-13 15:14
チキンレースの様相も…米中で“関税戦争”激化 トランプ関税13時間で停止も中国は対象外に【サンデーモーニング】 04-13 15:13
上海が「中国のトレーディングカードの都」に―中国メディア 04-13 15:09
「ルール崩壊する」トランプ関税“貿易鎖国”の危険性、専門家が指摘 国際社会に新たな火種か【サンデーモーニング】 04-13 15:03
トランプ関税、スマホやコンピュータ・一部の半導体は例外へ。AppleやNVIDIAはひとまず安堵 日本の消費者への影響は? 04-13 15:48

「すずめの戸締まり」中国で3度目の上映期間延長、興行収入は8億元突破!

Record China    2023年6月22日(木) 17時0分

拡大

21日、映画「すずめの戸締まり」の中国版ツイッター・微博公式アカウントは中国での上映期間がさらに延長されたと発表した。

2023年6月21日、日本のアニメ映画「すずめの戸締まり」の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)公式アカウントは中国での上映期間がさらに延長されたと発表した。

同作は中国で今年3月24日に公開され、同国における日本アニメ映画歴代興行収入1位を記録するなど大ヒット。上映期間の延長は今回が3度目で、同アカウントによると7月23日まで。抽選キャンペーンも行っており、リツイートしたユーザーの内、当選した10人にグッズをプレゼントするという。

また、映画専門メディア・新浪電影の微博アカウントによると、21日時点で同作の興行収入は8億元(約157億8900万円)を突破しているという。

上映期間延長の発表にネットユーザーからは「3回目の延長はすごい」「頑張れ頑張れ!」「延長に感動」「じゃあ、また何度も鑑賞できるね」「ありがたすぎる。6月23日(前回の上映期間の最終上映日)に終わっていたらまだ試験が終わっていないから行けなかった。安心した」と上映期間の延長を支持する声が寄せられた。

また、「当選してほしい!」「抽選当たるかなあ」「グッズ当たるといいな!」など、キャンペーンの当選を願う声も上がった。

一方で、「上映スケジュールに(『すずめの戸締まり』が)ない(涙)」「延長はいいんだけど上映スケジュール増やしてもらえないかな」「映画館に上映スケジュール増やしてもらえるように何とかしてほしい」「作品自体はすごくいいんだけど(上映期間延長の)必要はあるのかな。上映スケジュールにないなら、公開終了したのと変わらないんじゃない?」と上映スケジュールの少なさに言及するネットユーザーも見られた。(翻訳・編集/柳朱音

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携