北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

台湾総統選、与党・民進党候補の頼清徳氏、総統の米ホワイトハウス訪問実現に意欲

Record China    2023年7月15日(土) 8時0分

拡大

台湾の与党・民進党の党主席(党首)で、来年1月に投開票される総統選の公認候補の頼清徳副総統は総統の米ホワイトハウス訪問の実現に意欲を示した。画像は頼清徳twitter(@ChingteLai)より。

台湾の与党・民進党の党主席(党首)で、来年1月に投開票される総統選の公認候補の頼清徳副総統は10日、総統の米ホワイトハウス訪問の実現に意欲を示した。 頼氏は米紙への寄稿で「世界の民主主義国家とのパートナー関係を強めていく」とも主張した。

台湾・中央通信社によると、頼氏は北東部・宜蘭県の後援会が開いた座談会に出席。「民進党結成以来、民主主義のために尽くしてきた」「過去は国民党、現在は中国共産党と対峙(たいじ)している」と言及し、「いずれにしても、党は世界に対して開放的な態度であり続けている」と述べた。

頼氏は「近年各国の訪問団が相次いで蔡英文総統と面会する中で、台湾に対する重視も十分に感じられる」と話し、「蔡政権下で台湾とホワイトハウスの距離は縮まった」と指摘。日本の岸田文雄首相や韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領がホワイトハウスを訪れたことに触れた上で、「台湾はここまで差があっていいはずがない」との見解を示した。

さらに台湾は世界に出ていくことを諦めないとし、自身も過去の総統に倣って、方針を引き継いでいく姿勢を強調。「台湾総統がホワイトハウスに足を踏み入れることができれば、われわれの政治目標は達成できたと言える」と語った。

一方、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルはこのほど、「台湾海峡の平和に向けた私の計画」と題された頼氏の寄稿文を掲載。この中で頼氏は台湾海峡の平和を目指す上で「防衛力の増強」「経済安全保障の強化」「民主主義陣営との連携深化」「両岸(台湾と中国)におけるリーダーシップの発揮」の四本柱を掲げた。

民主主義国家との関係強化については台湾がウクライナに医療チームを派遣したこと、世界各国の議員や政府要人らの訪台が相次いでいることを例示。「北京の脅迫の下、台湾は孤独ではないことを示した」とした。(編集/日向)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携