アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか 04-13 00:38
米、相互関税からスマホを除外 04-13 00:49
カンブラー世界ジオパークを訪ねて 中国青海省 04-13 00:11
JR西日本の万博ストアでしか手に入らないコラボグッズ! 紀伊國屋/金鳥/ファミリア/ロゴス/ミニオンなど 04-13 00:06
真心(ジンシム)がテーマの万博・韓国パビリオン。外観の27×10m超大型スクリーンが圧巻! 04-13 00:05
中国河南省でマレーシア産果物の売れ行き好調 04-13 00:00
雲陽世界ジオパークを訪ねて 中国重慶市 04-12 23:51
雲陽世界ジオパークを訪ねて 中国重慶市 04-12 23:51
堤真一「妙に落ち着けてクスッと笑える」 新作映画でシム・ウンギョンと共演 原作はつげ義春の名作漫画 04-12 23:26
「鬼滅の刃」の芸術的魅力と欠点とは―中国メディア 04-12 23:09
アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか 04-13 00:38
米、相互関税からスマホを除外 04-13 00:49
カンブラー世界ジオパークを訪ねて 中国青海省 04-13 00:11
JR西日本の万博ストアでしか手に入らないコラボグッズ! 紀伊國屋/金鳥/ファミリア/ロゴス/ミニオンなど 04-13 00:06
真心(ジンシム)がテーマの万博・韓国パビリオン。外観の27×10m超大型スクリーンが圧巻! 04-13 00:05
中国河南省でマレーシア産果物の売れ行き好調 04-13 00:00
雲陽世界ジオパークを訪ねて 中国重慶市 04-12 23:51
雲陽世界ジオパークを訪ねて 中国重慶市 04-12 23:51
堤真一「妙に落ち着けてクスッと笑える」 新作映画でシム・ウンギョンと共演 原作はつげ義春の名作漫画 04-12 23:26
「鬼滅の刃」の芸術的魅力と欠点とは―中国メディア 04-12 23:09

日本は東京五輪で何を生み出すか、64年大会では数々のヒット商品が誕生―台湾メディア

Record China    2014年7月29日(火) 5時55分

拡大

26日、1964年の東京五輪では数々のヒット商品が生まれた。写真はカレーライス。

(1 / 2 枚)

2014年7月26日、台湾のニュースサイト・民視新聞は「インスタントカレールーからえびせんまで、日本の民生発展史」と題した記事を掲載した。

その他の写真

今から50年前の1964年、日本は初めての五輪開催で湧き立っていた。「夢の超特急」東海道新幹線が開通し、白黒テレビが家庭に普及。日本人が愛してやまないカレーライスが簡単に作れるレトルトカレーもこの年に登場し、「インド人もびっくり」のキャッチフレーズで一躍人気商品となった。国民的おやつとなった「かっぱえびせん」も1964年に誕生。今では年間に1億7000万袋売れるロングセラー商品に。生活必需品となった箱入りティッシュも同年に生まれている。

東京都千代田区にあるホテルも1964年の東京五輪に合わせてオープンした。わずか1年あまりの工期で、客室1000室以上の巨大ホテルを完成できたのは、ユニットバスを新規に導入したからだ。このユニットバスはその後、日本全国の一般家庭に普及している。

半世紀が過ぎた2020年、日本は再び東京夏季五輪を開催する。そしてまた素晴らしい何かを生み出すに違いない。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携