「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

「ハウルの動く城」ハウルのあるセリフに中国ネット「でもイケメン」「確かにジブリ作品の中では…」

Record China    2023年9月23日(土) 20時0分

拡大

20日、中国のSNSで「ハウルの動く城」のハウルのあるセリフに多くの中国のネットユーザーが反応した。

2023年9月20日、中国のSNS・微博(ウェイボー)で「ハウルの動く城」のハウルのあるセリフに多くの中国のネットユーザーが反応した。

「ハウルの動く城」は英国の作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説「魔法使いハウルと火の悪魔」を原作とし、スタジオジブリによりアニメ映画化された宮崎駿監督のファンタジー作品。ある日、帽子屋で働く主人公ソフィーが町で兵隊に絡まれていたところ、魔法使いのハウルに助けられる。後にソフィーは魔女の呪いにかけられてしまい、老婆の姿になり、物語が動き出す。日本では2004年11月に公開され、中国では2008年7月に中国国営テレビ・中央電視台の映画チャンネルCCTV-6で放送された。

微博で1000万超のフォロワーを持ち、映画情報を発信するアカウントは、ハウルの「もう終わりだ。美しくなかったら生きていたって仕方がない」という一言を紹介した。この言葉はもともと金髪だったハウルが、魔法がおかしくなってしまい赤毛へ変わってしまった際に発せられたもの。同シーンの中でソフィーはそんなにひどくないと慰めたものの、ハウルは一人で絶望してしまう。

この投稿は中国のネットユーザーの注目を集め、「そのかっこいい容姿と木村拓哉(=ハウルの声優担当)の声があるんだから大丈夫」「そうはいってもすごくイケメンじゃないか!」「ハウルは本当に超無敵のイケメン」「イケメンでかわいげもある容姿に心動かされる人は多い」「むしろ君を嫌う人なんていないさ」などフォローのコメントが多く寄せられた。

また、「面白い!おしゃれを愛しているハウル(笑)」「言うなあ。ちょっとうぬぼれている感じがいい」「確かにジブリ作品の中で一番自分の容姿をひけらかしているキャラクターだよね。美しさのために全てをかけているところとか」という声も上がった。

さらに、「もう長い時間がたったけど、改めて見てもハウルはかっこいいなあ」「久々に見ても心が温まるようないい作品」「子どもの頃に見た時はよく分からなかったけど、大人になってもう一度見ると沼にはまる感じがする」「やっぱり傑作だ。何度も見たよ」など称賛の声が寄せられた。(翻訳・編集/柳朱音

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携