「伊都国」の出土品 銅鐸や半両銭など約220点が展示 吉野ヶ里歴史公園【佐賀県】 09-20 12:43
なぜ?台風14号「プラサン」日本へ向けて急カーブ 「台風としての寿命が延びたから」 温帯低気圧に変わった後も発達し… 大雨のおそれ 最新進路・雨風シミュレーション 【台風情報】 09-20 12:36
「台風14号が帰ってくる?」大陸から日本側へ進路予想 「台風並み」の温帯低気圧に 秋雨前線刺激で大雨おそれ 気象庁の予測詳しく【23日までの雨シミュレーション】 09-20 12:35
金蘭会高 大森咲愛&西村美波対談(後編) 日の丸経験者が7人 プラスに変えた「勝って当たり前」の重圧 09-20 12:35
ユニクロの新ライン、「ユニクロ:C」が天下統一ブランドとなる理由_過去反響シリーズ 09-20 12:35
高度2万2000メートル熱気球有人飛行プロジェクト始動―中国 09-20 12:35
ひとり親世帯の44.5%、高齢者の20%が「貧困」という厳しい現実…データから浮き彫りになる「貧富の差」の実態 09-20 12:31
「日本人学校の小学生」と書かず 地元当局の“当日発表”…中国側が情報統制か【日本人男児刺殺】 09-20 12:31
韓国で有名芸能人のディープフェイク動画を販売…流通・購入した10~20代が大勢摘発 09-20 12:31
『広重ブルー -世界を魅了した青』太田記念美術館で 「ベロ藍」と呼ばれる絵具を用いた美しい青の表現に注目 09-20 12:27

<女子サッカー>ベストメンバーの中国が”3軍”の日本に敗れ物議=「何も言うことない」

Record China    2023年10月4日(水) 11時0分

拡大

中国・杭州市で開催中の第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)女子サッカー準決勝で中国が日本に3-4で敗れたことが、中国で波紋を広げている。

(1 / 2 枚)

中国・杭州市で開催中の第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)女子サッカー準決勝で中国が日本に3-4で敗れたことが、中国で波紋を広げている。

その他の写真

3日に行われた試合で、日本は12分に中嶋淑乃のゴールで先制。その後、同点に追いつかれるも、31分には谷川萌々子が勝ち越しゴールを奪う。さらに、35分に千葉玲海菜、43分に古賀塔子が追加点を挙げリードを広げる。後半に2点を奪われ詰め寄られるも何とか逃げ切り、4-3で接戦を制した。

この結果に、中国メディアの中国新聞網は「中国女子代表はいったいどうしたのか」との記事を掲載。「中国は数選手を除いてワールドカップ(W杯)時の主力メンバーをそろえたが、日本は若手中心で代表初選出の選手が半数を超え、平均年齢は21.6歳と『2軍』と言えるメンバーだった」と伝えた。

同じく中国メディアの澎湃新聞も「チームの中でW杯に出場したのは1人だけ」と題し、「今回の日本チームは非常に若く、ちまたでは『2軍』、ひいては『3軍』とも呼ばれていたが実際そうだった。21人の選手の中で先の女子W杯に出場したのは1人だけ。7人がU-20(20歳以下)で、21人中16人が代表経験がなかった」と報じた。

中国のサッカー専門メディア・射門中国は「力の差を直視せよ!中国は金メダルに届かず」と題し、「日本は主力が不在で若手中心だった。しかし、試合では中国は局面でその相手を上回れなかった。中国は前半にディフェンスラインが崩壊し、混乱。日本は前半で試合を終わらせたと言っていい」とし、「中国は後半に2点を返したが、技術や戦術面で明らかに日本に劣っていた。日本の3軍チームにだ。その差は小さくない」と評した。


試合後、中国代表の水慶霞(シュイ・チンシア)監督は「残念ながら勝てなかった。私に大きな責任がある。スコアは僅差だったが、この差が多くの問題を表している。前半のスコアは予想していなかった。サッカーの試合には多くの変化がある。攻守の切り替えの中で焦りがあった。前半は固さがあって動きが悪かったが、後半はメンタルを調整して良くなった」とコメントした。

中国のネットユーザーからは「日本の2軍とも言えないようなメンバーを相手に(中国は)最強布陣で負けた」「前半はひどかった。あれでは後半にどう頑張っても追いつくのは難しい」「女子代表が男子代表化(常に成績が振るわないことをやゆされている)した?」「まあ少なくとも男子代表の試合よりは面白かったけど」「(日本の)大学生にも勝てないんじゃ、もう何も言うことはない」といったコメントが寄せられた。

なお、日本は6日に行われる決勝で北朝鮮と対戦する。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携