ドイツの家電量販店でiPhoneより目立つ勢いで頑張っているのはZ…(スマホ沼) 04-09 11:18
語り継がれる16歳・平野美宇が果たした“唯一”の偉業 公式が中国独占防いだ2016年に再脚光「自信に溢れた攻撃的スタイル」【卓球W杯】 04-09 11:15
韓国野党代表が大統領選出馬へ代表辞任表明 04-09 11:14
「日本人監督のせいで恥をかいた」「解雇しなければ」黄金世代が散った中国、元日本代表DFの指揮官を中メディアが糾弾!ファンは反論「ダメなのは選手だ」【U-17アジア杯】 04-09 11:13
【韓国ドラマ】シン・ミナ&パク・ヘス出演の犯罪スリラー、Netflix新作『悪縁』見どころは?主人公たちの出身地、京畿道・坡州市のDMZ観光 04-09 11:10
人気タレント、“ナPD”との不仲説を否定も不満爆発「出発点」「キャラ変」にクレーム 04-09 11:18
<バドミントン>志田千陽が中国でのストーカー被害訴え、中国ネット「恥ずかしい」「一部の変態が…」 04-09 11:09
パク・ナレ、梨泰院の5億5千万円の自宅に泥棒…「数百万円の貴金属盗難」 04-09 11:08
デビュー5カ月での快挙!日本人メンバー所属のizna、「SUMMER SONIC 2025」出演決定 04-09 11:09
韓国女子バレーの一時代築いたキム・ヨンギョンが現役生活21年に幕 「女帝」と呼ばれた37歳、優勝&MVPで華麗なる引退 04-09 11:09

日本のテレビ番組で表示された中国人の平均睡眠時間に中国人反発=「うそすぎる」「無理」

Record China    2023年10月11日(水) 0時0分

拡大

日本のテレビ番組が紹介した各国の睡眠時間に関するデータが、中国のSNS・微博(ウェイボー)で話題になっている。

日本のテレビ番組が紹介した各国の睡眠時間に関するデータが、中国のSNS・微博(ウェイボー)で話題になっている。

微博で600万超のフォロワーを持つあるブロガーは8日、あるネットユーザーの投稿を転載。一緒に掲載されている写真には日本の情報番組のテレビ画面が写っており、そこには経済協力開発機構(OECD)の2021年調査を基にした「睡眠に充てる平均時間」のランキングが表示されている。

同ランキングでは1位が南アフリカで9時間13分、2位が中国で9時間2分、3位が米国で8時間51分となっており、日本は最下位(33位)の7時間32分だった。また、32位が韓国で7時間51分となっている。

この投稿には大きな反響があり、ネットユーザーからは「中国人の平均睡眠時間が9時間?うそすぎる」「中国で9時間も睡眠を取れるか?」「9時間?誰が私より2時間も多く寝てるんだ」「私は日本の平均より少ないぞ」「私は6時間。平均が9時間と言うなら、誰かが12時間寝てるってことだな」「赤ちゃんや病人も平均に加えたんじゃないか」「仕事のある日は基本的に6時間睡眠。休みの日は7~8時間。9時間なんて無理」など、中国が2番目に多い睡眠時間であることに疑問を示す声が殺到した。

一方で、少数ながら「まあ、中国は14億人もいてライフスタイルはそれぞれ違うから」「コメント欄は『9時間なんてありえない』という声があふれているが、われわれネット民が夜更かししすぎているだけではないか?」「誰が9時間寝てるんだって、それは私。夜に7時間半寝て、昼寝を2時間してる」「みんな寝る前にスマホいじり過ぎなんだよ」といったコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携