亡くなった直後に遺族に葬儀業者が殺到、「客取り合い」で乱闘も発生―中国メディア 04-06 22:09
日本代表での「立ち位置」が変わりつつある3名の主力選手 04-06 22:08
もっと早く知りたかった!【3COINS】大人の高見え♡「春っぽピアス」 04-06 22:09
よく開発にゴーサイン出たな…伝説のカシオ電卓と60年後に辿り着いた最新モデル 04-06 21:44
中国の穀倉、黒竜江省で稲の種まき本格化 04-06 21:52
清明節の連休最終日 中国全土で旅客列車1214本を追加運転 04-06 21:39
漢代の陶俑、「ウルトラマンそっくり」と話題に 中国四川省 04-06 21:31
尹錫悦大統領が罷免、待ち受ける無数の訴訟、与野党が「血戦」を開始―韓国メディア 04-06 21:09
「かしわ国際オープンテニストーナメント」女子は清水綾乃、男子は高橋悠介が激闘を制しタイトル獲得!<SMASH> 04-06 20:47
イ・ジュニョン「恋するムービー」に続いて「おつかれさま」でもブレイク!新作にも期待 04-06 20:39
亡くなった直後に遺族に葬儀業者が殺到、「客取り合い」で乱闘も発生―中国メディア 04-06 22:09
日本代表での「立ち位置」が変わりつつある3名の主力選手 04-06 22:08
もっと早く知りたかった!【3COINS】大人の高見え♡「春っぽピアス」 04-06 22:09
よく開発にゴーサイン出たな…伝説のカシオ電卓と60年後に辿り着いた最新モデル 04-06 21:44
中国の穀倉、黒竜江省で稲の種まき本格化 04-06 21:52
清明節の連休最終日 中国全土で旅客列車1214本を追加運転 04-06 21:39
漢代の陶俑、「ウルトラマンそっくり」と話題に 中国四川省 04-06 21:31
尹錫悦大統領が罷免、待ち受ける無数の訴訟、与野党が「血戦」を開始―韓国メディア 04-06 21:09
「かしわ国際オープンテニストーナメント」女子は清水綾乃、男子は高橋悠介が激闘を制しタイトル獲得!<SMASH> 04-06 20:47
イ・ジュニョン「恋するムービー」に続いて「おつかれさま」でもブレイク!新作にも期待 04-06 20:39

<サッカー>U-22日本代表がアルゼンチンに大勝、中国衝撃「マジで驚き」「冗談抜きでW杯優勝できる」

Record China    2023年11月20日(月) 12時0分

拡大

サッカーの国際親善試合で、U-22日本代表がU-22アルゼンチン代表に5-2で大勝したことが、中国でも大きな注目を集めている。

サッカーの国際親善試合で、U-22日本代表がU-22アルゼンチン代表に5-2で大勝したことが、中国でも大きな注目を集めている。

18日にIAIスタジアム日本平で行われた試合は、前半18分に佐藤恵允のゴールで日本が先制するも、アルゼンチンが直接フリーキックなどで2点を奪い逆転に成功する。しかし、後半21分、30分と鈴木唯人が立て続けにゴールを決め日本が再逆転すると、さらに松村優太のミドルシュート、福田師王のまた抜きシュートも決まり、日本が5-2で快勝した。

中国のスポーツメディア・直播吧は「(日本がアルゼンチンを)打ち崩した!22分間で4ゴール」と題して試合を詳報。また、中国のサッカー評論家の董路(ドン・ルー)氏は微博(ウェイボー)アカウントで5-2という結果のスクリーンショット画像を投稿し、「(日本に)本当に追いつけなくなった…(涙)」とつづった。

ネットユーザーからは「日本にはマジで驚かされる」「うらやましい、うらやましい」「俺はもう、うらやましすぎて何も感じなくなった」「細谷真大と佐野海舟がA代表招集で不在なのにこの結果というから恐ろしい」「マスチェラーノ(U-22アルゼンチン代表監督)の首が飛びそうだ」「マスチェラーノは監督に向いていないことが証明された」「アルゼンチンは守備に問題があった。とはいえ、日本は確かにすごい」といったコメントが寄せられた。

ほかにも、「日本はアジアの強豪国というより、世界の強豪国になった」「もはやサッカーの強さに人種が関係しているというのは言い訳にすぎない」「次のワールドカップ(W杯)で日本は8強入りできるはず」「(日本は)スペインよりも成熟したパスサッカー。欧州クラブに移籍してフィジカルが鍛えられれば無敵。W杯では“少なくとも”ベスト8だろう」「日本はW杯優勝からそう遠くないところにいる」「日本は本当に2050年までにW杯で優勝できるぞ。冗談抜きで」といった声が寄せられている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携