相互関税の一部90日間停止 04-10 06:16
日本電気(NEC)【6701】株価5年で4倍に値上がり、上昇の理由は? 収益構造の見直しで利益改善、25年3月期は一転増益を計画 04-10 06:14
米中関税戦争の先にある台湾有事 ウクライナで拘束の中国人兵士2名は〝伏線〟か 04-10 06:09
訪台観光客1000万人の目標、トランプ関税で達成困難に?―台湾メディア 04-10 06:09
南海トラフ巨大地震 専門家が「発生時期」を予測!最新の被害想定としておくべき備えとは? 04-10 06:09
34歳には見えない…“韓国No.1チア”パク・キリャンの完璧すぎる証明写真に反響「なぜ私だけ老いるの?」【PHOTO】 04-10 06:09
日刊香港ポストTOPICS 04-10 05:48
西から雨雲広がる 大気不安定 急な強い雨や雷雨に注意 局地的に激しい雨 突風やひょうのおそれも 04-10 05:43
次官候補、日米韓を重視 04-10 05:59
トランプ大統領「相互関税」90日間停止、税率10%に 対中関税は125%に引き上げ 04-10 06:04
相互関税の一部90日間停止 04-10 06:16
日本電気(NEC)【6701】株価5年で4倍に値上がり、上昇の理由は? 収益構造の見直しで利益改善、25年3月期は一転増益を計画 04-10 06:14
米中関税戦争の先にある台湾有事 ウクライナで拘束の中国人兵士2名は〝伏線〟か 04-10 06:09
訪台観光客1000万人の目標、トランプ関税で達成困難に?―台湾メディア 04-10 06:09
南海トラフ巨大地震 専門家が「発生時期」を予測!最新の被害想定としておくべき備えとは? 04-10 06:09
34歳には見えない…“韓国No.1チア”パク・キリャンの完璧すぎる証明写真に反響「なぜ私だけ老いるの?」【PHOTO】 04-10 06:09
日刊香港ポストTOPICS 04-10 05:48
西から雨雲広がる 大気不安定 急な強い雨や雷雨に注意 局地的に激しい雨 突風やひょうのおそれも 04-10 05:43
次官候補、日米韓を重視 04-10 05:59
トランプ大統領「相互関税」90日間停止、税率10%に 対中関税は125%に引き上げ 04-10 06:04

「五条悟爆誕」が中国SNSでトレンド入り=「この世界に降臨してくださり、ありがとうございます」

Record China    2023年12月7日(木) 19時0分

拡大

人気アニメ「呪術廻戦」のキャラクター・五条悟が7日に誕生日を迎え、中国のSNS上でも話題になっている。

人気アニメ呪術廻戦」のキャラクター・五条悟(ごじょうさとる)が7日に誕生日を迎え、中国のSNS上でも話題になっている。

同作は芥見下々(あくたみげげ)の漫画が原作で、人間の負の感情から生まれた呪霊をはらう呪術師の戦いを描く。五条は主人公・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)が通う呪術高専の教師で、自他ともに認める「最強の呪術師」。その強さと端麗な容姿、愛らしい性格から人気のキャラクターだ。

12月7日は五条の誕生日で、日本のSNS上でも大きな話題になった。同作は中国でも人気で、中国のSNS・微博(ウェイボー)では同日午後4時現在、作中の表現を引用した「五条悟爆誕」がトレンド入りしている。

中国のアニメファンからは「五条先生、誕生日おめでとうございます」「爆誕!!!!」「誕生日おめでとう。永遠に愛しています」「私の旦那さん、誕生日おめでとう」「誕生日おめでとう。あなたはいつも最強です」「あなたは世界最高のベイビー。誕生日おめでとう」「最近、『呪術廻戦』を見始めた。本当に強い!誕生日おめでとう」など、祝福の声が相次いだ。

また、「五条悟の誕生は、それ自体が奇跡」「天上天下、唯我独尊(作中で五条が発するセリフ)」「悟殿下。この世界に降臨してくださり、ありがとうございます」「本当に多くの人に愛されている。ずっと愛に囲まれていてほしい」「物語がどんな結末になるか分からないけど、最後にあなたが幸せになれることを願っている。誕生日おめでとう、悟」などのコメントも書き込まれている。

微博ではこのほか、作中で描写された五条が生まれた時の画像を貼り付けたり、オリジナルのイラストを貼り付けたりする投稿が相次いでいる。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携