「我々が搾取する番だ」トランプ関税発動 日本「24%」中国「104%」 米中貿易戦争激化 中古ブランド品や酒…日本企業も痛手 トランプ政権内も非難の応酬【news23】 04-10 01:38
中国の清明節連休、宅配便取扱件数は28億件超す 04-10 01:21
菜の花満開、春を楽しむ観光客 中国河南省 04-10 01:15
企業の権益損なう措置に反対 TikTok禁止法延期で中国商務部 04-10 01:06
中国の科学者、世界唯一の単為生殖ヘビの謎を解明 04-10 01:06
トランプ関税、世界各国に発動 イーロン・マスク氏は政策の撤回を直訴 政権内に溝が… 04-10 01:01
イギリスに欧州初となるユニバーサル・スタジオ 2031年にオープンへ 04-10 01:08
ZEROBASEONE、メンバーからの甘いメッセージを楽しめる“ビフェスタSP動画”第2弾公開 04-10 00:50
サムスン、Geminiと会話して動く家庭用ロボット「Ballie」 04-10 00:59
習近平氏、中央周辺工作会議で重要演説 04-10 00:51
「我々が搾取する番だ」トランプ関税発動 日本「24%」中国「104%」 米中貿易戦争激化 中古ブランド品や酒…日本企業も痛手 トランプ政権内も非難の応酬【news23】 04-10 01:38
中国の清明節連休、宅配便取扱件数は28億件超す 04-10 01:21
菜の花満開、春を楽しむ観光客 中国河南省 04-10 01:15
企業の権益損なう措置に反対 TikTok禁止法延期で中国商務部 04-10 01:06
中国の科学者、世界唯一の単為生殖ヘビの謎を解明 04-10 01:06
トランプ関税、世界各国に発動 イーロン・マスク氏は政策の撤回を直訴 政権内に溝が… 04-10 01:01
イギリスに欧州初となるユニバーサル・スタジオ 2031年にオープンへ 04-10 01:08
ZEROBASEONE、メンバーからの甘いメッセージを楽しめる“ビフェスタSP動画”第2弾公開 04-10 00:50
サムスン、Geminiと会話して動く家庭用ロボット「Ballie」 04-10 00:59
習近平氏、中央周辺工作会議で重要演説 04-10 00:51

「数年後には韓国ヒョンデが世界1位の自動車メーカーに」その理由は?=韓国ネットは冷静な声

Record Korea    2024年1月29日(月) 6時0分

拡大

24日、韓国メディア・毎日経済は「独インフィニオンテクノロジーズが、2030年以降、現代自動車グループが世界の完成車メーカーのトップに立つとの見通しを示した」と伝えた。

2024年1月24日、韓国メディア・毎日経済は「車両用半導体世界シェアトップの独インフィニオンテクノロジーズが、2030年以降、現代自動車(ヒョンデ)グループが世界の完成車メーカーのトップに立つとの見通しを示した」と伝えた。

業界によると、同社の役員陣が最近、車両用半導体の供給と今年の事業計画について協議するためソウル・良才(ヤンジェ)洞の現代・起亜自動車本社を訪問。こうした見解を共有した。年間1000万台を売るトヨタと900万台以上を売るフォルクスワーゲンが現在1,2位だが、販売が大幅に落ち込み、いずれ現代自(約700万台)と並ぶようになるとの見通しを示したという。

現代自が2030年以降にトップに立つとした根拠には、トヨタのEVシフトの後れを挙げ、「(トヨタは)ハイブリッド分野での成功神話がEV化への足かせになっている」と指摘したという。フォルクスワーゲンに関しては、中国企業の躍進により中国市場での販売減が顕著になると予測した。

現代自グループは昨年、世界で730万台を販売しており、2年連続のグローバル3大完成車メーカー入りが確実視される。インフィニオンは「現代自グループはEVシフト分野で先頭に立ち、水素自動車分野でもトヨタと2強体制となるなど、未来技術をリードしている」と評価し、「結局のところ、グローバル1位となるだろう」と説明したという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「あの労組がいるかぎり無理だろう」「現代自には皇帝労組がいるのを知らないな」「単なるお世辞でしょ」「今でも急発進は世界のトップだ」「車両の欠陥をもみ消して異常はないととぼける企業が世界のトップなんかになったらこの国の恥だ」など、否定的なコメントが寄せられている。

一方で「うれしいニュースだな。大韓民国ファイト」「ワーゲンもトヨタも中国依存度がかなり高いが、EV購入率が40%に迫る中国市場では人気がなく、シェアは下がっていくだろう。1~3位の格差は狭まると思われる。(現代自の1位は)不可能なことではないと思うよ」「現代自1位は運命であり宿命だ」なとの声も見られた。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携