沖縄や奄美などでは雷を伴い“バケツをひっくり返したような”激しい雨も… 大気の状態が非常に不安定で落雷や竜巻などの激しい突風などに注意【3時間ごとの雨のシミュレーション・9日午後9時現在】 04-09 21:04
ローカル鉄道の路線維持に向け29知事が石破首相に要請 首相は国と自治体の議論の場に前向き 04-09 20:56
日本政府「外交青書」に中国側が反発「中国脅威論を誇張している」 04-09 20:53
Steamレビュー“圧倒的好評”の中華ノベルゲー『彼方へ Far Away』遂に日本語対応!パブリッシャーとの決別経て続々開発進行中 04-09 20:49
相互関税が発動 日本企業の苦悩、米アップルストアは混雑 世界各地で“関税ショック” 04-09 21:01
チョン・イーの武侠ドラマ「赴山海」が配信許可取得、ネット上で大きな期待 04-09 20:44
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 04-09 20:43
『もう捨てない!』キムチの残り汁の活用レシピ2選「おいしすぎる」「目からウロコ」 04-09 20:41
Kep1er、ユーモア溢れる「Yum」MVで華麗なパフォーマンス 04-09 20:41
マリアナ政府観光局、マリアナ諸島リバイバルプロジェクト発表会を開催 04-09 20:41
沖縄や奄美などでは雷を伴い“バケツをひっくり返したような”激しい雨も… 大気の状態が非常に不安定で落雷や竜巻などの激しい突風などに注意【3時間ごとの雨のシミュレーション・9日午後9時現在】 04-09 21:04
ローカル鉄道の路線維持に向け29知事が石破首相に要請 首相は国と自治体の議論の場に前向き 04-09 20:56
日本政府「外交青書」に中国側が反発「中国脅威論を誇張している」 04-09 20:53
Steamレビュー“圧倒的好評”の中華ノベルゲー『彼方へ Far Away』遂に日本語対応!パブリッシャーとの決別経て続々開発進行中 04-09 20:49
相互関税が発動 日本企業の苦悩、米アップルストアは混雑 世界各地で“関税ショック” 04-09 21:01
チョン・イーの武侠ドラマ「赴山海」が配信許可取得、ネット上で大きな期待 04-09 20:44
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 04-09 20:43
『もう捨てない!』キムチの残り汁の活用レシピ2選「おいしすぎる」「目からウロコ」 04-09 20:41
Kep1er、ユーモア溢れる「Yum」MVで華麗なパフォーマンス 04-09 20:41
マリアナ政府観光局、マリアナ諸島リバイバルプロジェクト発表会を開催 04-09 20:41

パンダを思う存分見るために四川省成都市に引っ越した女性―中国

人民網日本語版    2024年2月4日(日) 21時0分

拡大

動作があどけなくてかわいいだけでなく、稀少動物でもあるパンダを一目見ようと、四川省成都市に足を運ぶ観光客は少なくない。そして秦優さんもそんなパンダに魅了された人の一人だ。

動作があどけなくてかわいいだけでなく、稀少動物でもあるパンダを一目見ようと、四川省成都市に足を運ぶ観光客は少なくない。そして秦優(チン・ヨウ)さんもそんなパンダに魅了された人の一人だ。中国青年報が伝えた。

秦さんがツアー旅行で初めて成都に行ったのは2021年のこと。ガイドに急かされたため、ジャイアントパンダ繁殖研究基地で思う存分パンダを見ることができなかったという。その後、彼女は大学院を卒業し、成都で仕事を見つけ、「成都に来たので、思う存分パンダを見ることができるようになった」という。それからというもの、定期的にパンダを見に行っており、成都パンダ繁殖基地に行く時は、午前8時には入園し、午後6時まで1日中パンダを満喫しているのだという。

秦さんはパンダのことを話し始めると、「中国は2003年に飼育下のパンダの野生順化訓練と野生復帰研究を始め、たくさんのパンダが訓練を受けるようになった。パンダの福双(フーシュアン)は花花(ファーファー)の兄の功仔(ゴンザイ)と北京動物園から来た福禄(フールー)との間に生まれたメスのパンダ。母方のおじはネット上で大人気の胖大海(パンダーハイ)」と止まらなくなる。

毎回パンダを見るたびに、秦さんはその紹介ボードに書かれている情報をじっくりと読んで、家に帰ってから、他のパンダとの血縁関係をチェックするのだという。「その血統を知った後には、その遺伝的特徴をチェックする。すると、パンダを見るのがもっと楽しくなる」という。

秦さんは「パンダによってその特徴は異なる。見たことがあるパンダなら、たいてい見分けることができる。パンダによって、肩の黒い部分の大きさや耳の形、鼻、目と目の間隔、目の周りの黒い部分の形などが異なる。パンダを何度も繰り返しじっくりと観察することで、そうした違いが分かってくる」としている。

秦さんによると、「午前8時から10時ごろまではパンダが最も活発に活動する時間帯。午前10時から午後1時まではほとんどのパンダが寝ている。午後1時ごろになると、飼育員が餌をあげ、4時ごろになるとまた寝てしまう」というのがパンダの生活パターンなのだという。

秦さんは、「パンダは少なくとも800万年前から地球上に生息しており、その歴史は人間より長い。パンダが生息しやすいように環境を保護すれば、人間が生存し続ける上でも助けになるに違いない。一人でも多くの人がパンダを知ることで他の動物にも注目し、周りの環境を保護し、生きるために不可欠な地球を保護するようになることを願っている」と話した。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携