ドイツの家電量販店でiPhoneより目立つ勢いで頑張っているのはZ…(スマホ沼) 04-09 11:18
語り継がれる16歳・平野美宇が果たした“唯一”の偉業 公式が中国独占防いだ2016年に再脚光「自信に溢れた攻撃的スタイル」【卓球W杯】 04-09 11:15
韓国野党代表が大統領選出馬へ代表辞任表明 04-09 11:14
「日本人監督のせいで恥をかいた」「解雇しなければ」黄金世代が散った中国、元日本代表DFの指揮官を中メディアが糾弾!ファンは反論「ダメなのは選手だ」【U-17アジア杯】 04-09 11:13
【韓国ドラマ】シン・ミナ&パク・ヘス出演の犯罪スリラー、Netflix新作『悪縁』見どころは?主人公たちの出身地、京畿道・坡州市のDMZ観光 04-09 11:10
人気タレント、“ナPD”との不仲説を否定も不満爆発「出発点」「キャラ変」にクレーム 04-09 11:18
<バドミントン>志田千陽が中国でのストーカー被害訴え、中国ネット「恥ずかしい」「一部の変態が…」 04-09 11:09
パク・ナレ、梨泰院の5億5千万円の自宅に泥棒…「数百万円の貴金属盗難」 04-09 11:08
デビュー5カ月での快挙!日本人メンバー所属のizna、「SUMMER SONIC 2025」出演決定 04-09 11:09
韓国女子バレーの一時代築いたキム・ヨンギョンが現役生活21年に幕 「女帝」と呼ばれた37歳、優勝&MVPで華麗なる引退 04-09 11:09

中国の工業製品が欧州市場にあふれるようになるまであとどのくらいか―独メディア

Record China    2024年3月18日(月) 12時0分

拡大

13日、独ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは「中国の工業製品が欧州市場であふれるようになるまでにあとどれぐらいか」と題した独紙ディ・ベルトの記事を紹介した。写真はブレーマーハーフェン。

2024年3月13日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは「中国の工業製品が欧州市場であふれるようになるまでにあとどれぐらいか」と題した独紙ディ・ベルトの記事を紹介した。

記事によると、同紙は中国の電気自動車(EV)大手BYD初の自動車専用船「探索者1号」が2月にドイツのブレーマーハーフェン港に向けて初航海を行ったことを紹介し、EV、消費財、工業製品の国内販売が行き詰まり、国有企業の生産能力が過剰となっている中国が新たな活路として欧州市場を狙っていることの表れだと評した。

そして、技術的にはBYDのEVがドイツ車と同程度の性能である一方で価格がはるかに低くなっており、そのドイツ市場参入は現地の基幹産業への攻撃の前兆であると指摘。BYDが今後数年間で欧州向けの自動車輸送船7隻を調達する計画だとした。また、EV分野におけるBYDの動きはあくまで「波の一つ」に過ぎず、今後あらゆる工業製品分野で中国の商品が低価格を武器にドイツ市場を席巻することになり、現地の企業や政治家はこの課題に対する新たな答え探しを余儀なくされるだろうと伝えた。

その上で、在中国EU商工会議所のイェルク・ブットケ会頭が「過剰生産能力は計画経済の象徴であり、中国政府は15年前にこの問題に気づいていたが、何もできなかった。なぜなら、過剰生産能力の主な責任を負っているのは国有企業であり、雇用確保の観点から国有企業は簡単に潰せないからだ」と指摘するとともに、最近では生産過剰が環境技術分野でも生じているとの見方を示したことを紹介した。

記事は「もし、生産過剰により国内で売れなくなった中国製品がコスト以下の価格でますますたくさん世界市場に流れ込むようになれば、貿易問題の緊張も高まり続けるだろう。これにより中国企業がもうけられなくなれば、研究への投資が減り、納税額も減る。そうなれば、中国政府が掲げる5%の成長目標は人々にとって頭痛の種になるかもしれない」と論じた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携