Record China 2024年4月9日(火) 23時40分
拡大
スタジオジブリの映画「君たちはどう生きるか」が中国で日本を超える興行収入を記録する中、中国メディアの第一財経は「日本のアニメ映画はなぜますます人気なのか」との記事を配信した。
スタジオジブリの映画「君たちはどう生きるか」が中国で日本を超える興行収入を記録する中、中国メディアの第一財経は「日本のアニメ映画はなぜますます人気なのか」との記事を9日に配信した。
中国で清明節連休前日の3日に封切られた同作は、わずか4日間で日本での興行収入を抜いたことも話題になった。記事は「すでに5億3400万元(約112億円)に達している」と紹介し、「近年、少なくない日本のアニメ映画が中国で優れた成績を収めている」と言及。その一方でこれまで中国アニメの緩慢な発展を背景に市場の空白を埋めてきた日本アニメだが、中国のアニメ映画産業の発展に伴いその強みは徐々に弱まっていくのかとも問い掛けた。
記事によると、中国で興行収入1位の日本のアニメ映画は8億元(約168億円)に上った「すずめの戸締まり」だ。「THE FIRST SLAM DUNK(スラムダンク)」は約6億6000万元(約139億円)。「STAND BY ME ドラえもん」も5億元(約105億円)を突破した。
中国の中央文化観光管理幹部学院の孫佳山(スン・ジアシャン)副研究員は、日本アニメの中国での広がりについて「少なくとも2世代の人々が20年余りの間にさまざまな作品を見てきた」と語り、「ほぼ全国範囲の地域を超える共通の文化体験だ」と指摘。観客の基盤が固められたとした他、「日本アニメは欧米のアニメに比べて文化的に中国の観客により近い」と分析した。
一方、劇作家で演出家の向凱(シアン・カイ)氏は、「日本アニメは早期に発展してアニメ産業も比較的成熟している。日本で生まれたアニメ映画は子どもだけでなく多くの大人からも愛される」と評価し、日本には学ぶに値する技術があるとの考えを示した。
ただ、中国のアニメ映画の発展が中国市場で日本の作品に一定のプレッシャーをつくり出したと考える業界関係者もいるといい、記事は「わが国はアニメ産業への投資をずっと重視している」などと紹介した上で、前述の孫副研究員が中国の優れた伝統文化が非常に受け入れられている現在、日本の作品が引き続き「ブレーク」を願うのであれば難度は低くないとの見方を示したことを伝えた。(翻訳・編集/野谷)
この記事のコメントを見る
Record China
2024/4/8
2024/4/6
anomado
2024/4/5
2024/4/2
2024/3/31
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る