台風14号プラサン 進路を西→東へ変え本州接近予想 現在地と予想進路(20日午前3時) 09-20 06:01
ママになっても美貌健在…韓国元新体操選手、ベビーカーを押す近況SHOT「赤ちゃんが羨ましい」【PHOTO】 09-20 06:01
中国側「容疑者には前科あった」哀悼続くも国営メディア報じず 深セン邦人男児死亡 09-20 05:53
「オオタニは知らなかった…」大谷翔平が秋信守を抜いて“アジア最多本塁打”更新に韓国メディアが敏感反応!「500本塁打に到達するかもしれない」 09-20 05:46
2000円超の虫パフェに「スイーツ好き」が大注目 発売5年目のリニューアルが昆虫食初心者も惹きつけたワケ 09-20 05:33
「日本が米国やメキシコまで追い抜いた」森保ジャパンのFIFAランク16位上昇に韓国メディアも驚き!「中国とバーレーンに大勝、なんと10.79点を積み上げた」 09-20 05:23
中国ラオス鉄道の国際貨物輸送量が1000万トン突破、物品の品目は2900種類以上に 09-20 05:06
伊東純也の民事裁判で今後の対応どうなる? 協会「見守ることしか当面の間はできない」 09-20 05:04
日本デビュー25周年のチェウニが左足小指付け根を骨折「舞台上では気にならない」 09-20 05:04
大谷VS阪神 ドジャース日本開幕前にエキシビション 来年3月に実現 才木、23年“膝つき被弾”の雪辱なるか 09-20 05:04

日本の「実際の給食」の写真に中国ネット「もはや虐待」「うちの子は日本の給食が…」

Record China    2024年5月20日(月) 16時0分

拡大

日本政府が掲載した学校給食の写真が物議を醸している問題が、中国のネット上でも話題になっている。

日本政府が掲載した学校給食の写真が物議を醸している問題が、中国のネット上でも話題になっている。

政府広報がこのほど掲載した「あなたの思い出の給食はどれ?。学校給食の歴史」と題する給食紹介の写真が「実際の給食とはあまりにもかけ離れている」「現場を知らなすぎる」などとして、X(旧ツイッター)など日本のネット上で物議を醸した。

政府広報は「昭和初期~中期」「昭和中期~後期」「平成・令和」に分けてそれぞれの時代の給食の写真を紹介文と共に掲載したが、実際に提供される給食に比べてあまりに豪華な内容に上記のような批判が噴出。自分の子どもが通っている学校で出された「実際の給食」の写真を並べて比較するユーザーも相次いだ。

フェニックステレビ(鳳凰衛視)東京駐在記者の李●(リー・ミャオ、●は水3つ)氏は中国のSNS・微博(ウェイボー)アカウントで「日本の学校給食費は保護者から少額を徴収し大部分は学校(自治体)が負担する。一部の都市では完全に無償化されている。しかし、最近の物価上昇によりコストを削減するため給食が簡素化されているところもあり、児童や生徒から『おなかいっぱいにならない』という声も出ている」と背景を説明した。

日本の学校給食は栄養豊富かつ安全として、中国でたびたび話題になってきた。中国のネットユーザーからは日本の保護者が投稿した「実際の給食」の写真について、「受刑者の食事よりもひどいな」「量が少なすぎ」「これっぽっち。小猫のエサだよ」「量がこれほど少ない上に毎年のように給食の食中毒事件を起こしている。予算は全部きれいな写真を撮って宣伝することにかけられているのか?」「もはや子どもへの虐待だろう」といった声が上がった。

また、「うちの子は上海の公立小学校に通っているけど、子どもがおなかいっぱいにならないということはない」「だから日本人はみんな痩せているんだ」「ダイエットは子どものうちから、ということか」「日本人は食べる量が少ないと言われるが、子どもの頃からこうだから。(先日、日本人の身長の伸びが頭打ちというニュースが話題になったが)身長が高くならないのも仕方ない」といったコメントも見られた。

一方で、一部の日本在住ユーザーからは「子どもに聞いた。(政府広報の)写真は多少盛られているけど、そこまでひどくはないようだ」「日本の学校給食で重視されているのは栄養とカロリー」「上海の学校に通っていたうちの子は、日本の給食の方がずっとおいしいと言っている。味は4~5段階も違うと。おなかいっぱいにならなければおかわりもできる」といった声も寄せられている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携