来季GP、NHK杯第4戦 04-10 07:05
青森県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年3月までの1年間で民間調査 04-10 07:02
【韓国】←雨の日はチヂミを食べるらしい なんで? 「国民的ジンクス」に秘められた“ワケと意味“ 04-10 06:58
ヨーロッパ初のユニバーサルスタジオをイギリスで建設へ 雇用創出や9兆円の経済効果見込む 04-10 06:55
中国の竹製スケートボードが世界に向けて「滑り出す」―中国メディア 04-10 06:39
トランプ関税、90日間猶予もiPhoneへの懸念強まる 「中国だけ例外、125%に引き上げ」で 04-10 06:59
JR九州の子会社が高速船浸水隠しで書類送検 安全確保命令違反を初適用 04-10 06:33
10点満点中8.1点!観客から高評価 草彅剛主演『碁盤斬り』フランス全土220スクリーンで公開され大ヒットスタート 04-10 06:33
松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由 04-10 06:41
韓国人気女子ゴルファー、愛用品をチャリティーオークションに出品!収益は「国境なき医師団」に全額寄付 04-10 06:39
来季GP、NHK杯第4戦 04-10 07:05
青森県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年3月までの1年間で民間調査 04-10 07:02
【韓国】←雨の日はチヂミを食べるらしい なんで? 「国民的ジンクス」に秘められた“ワケと意味“ 04-10 06:58
ヨーロッパ初のユニバーサルスタジオをイギリスで建設へ 雇用創出や9兆円の経済効果見込む 04-10 06:55
中国の竹製スケートボードが世界に向けて「滑り出す」―中国メディア 04-10 06:39
トランプ関税、90日間猶予もiPhoneへの懸念強まる 「中国だけ例外、125%に引き上げ」で 04-10 06:59
JR九州の子会社が高速船浸水隠しで書類送検 安全確保命令違反を初適用 04-10 06:33
10点満点中8.1点!観客から高評価 草彅剛主演『碁盤斬り』フランス全土220スクリーンで公開され大ヒットスタート 04-10 06:33
松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由 04-10 06:41
韓国人気女子ゴルファー、愛用品をチャリティーオークションに出品!収益は「国境なき医師団」に全額寄付 04-10 06:39

中国製EVへの追加関税に仏紙「EUはようやく目覚めた」―仏メディア

Record China    2024年6月17日(月) 14時0分

拡大

15日、仏RFIは、欧州委員会が中国製電気自動車EVに対する付加関税発動の方針を示したことについて、仏紙ル・モンドが「いささか遅いが、EUが目を覚ました」とする社説を掲載したことを報じた。

2024年6月15日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、欧州委員会が中国製電気自動車EVに対する付加関税発動の方針を示したことについて、仏紙ル・モンドが「いささか遅いが、欧州連合(EU)が目を覚ました」とする社説を掲載したことを報じた。

記事は、ル・モンドの14日付社説を紹介。同紙が社説の中で、これまで自由貿易に対する無邪気さで批判を受けてきたEUが12日に中国製EVの関税を10%から最大48%にまで大幅に引き上げる方針を示したことについて「一つのターニングポイントだ」と評したことを伝えた。

そして、同紙が今回の決定の背景には中国メーカーに対して数カ月にわたって行われた政府補助金調査の結果があるとし、この調査について「中国が強化しようと試みている主張を成り立たなくする。中国は世界貿易機関(WTO)のルールを守っているのに米国はWTOの運営を阻害し、そのルールをないがしろにしているというのが中国の言い分だが、欧州委員会は中国が絶対にWTOの模範的メンバーではないことを理論立てて明らかにした。鉱物の採掘から工業生産全体に至るまで、中国企業は公的な補助を享受している。EUの関税引き上げ決定は保護主義では断じてなく、公平の原則の回復なのだ」と論じたことを紹介した。

記事によると同紙はまた、今回の関税引き上げ方針が中国に対して明確なシグナルを発したと指摘。不動産危機や需要の疲弊に直面している中国が経済成長の鈍化を改善すべく輸出向け工業への投資を増やしており、これにより生産過剰の危機が生じて世界のマクロ経済バランスに脅威が及ぶ可能性があるため、米国やトルコ、インド、ブラジルなどが中国製EVに対する関税賦課を決定しているとした上で、「これを不公平だと主張する中国政府は、自国市場を法規で縛り付けていることを忘れてしまっている。例えば外国メーカーが中国メーカーをコントロールできないなどだ」と論じた。

同紙はさらに、EUが現在中国からの報復措置を受ける可能性がある中で、対中貿易依存度の高いドイツや、中国メーカーが数多く進出しているスウェーデン、ハンガリーなど、それぞれ自らの利害関係を持つ加盟27カ国が力を結集できるかが問われているとの見方を示した。そして、7月15日までに追加関税発動が決定できるかがEUの団結、欧州委員会に対する信用度、そして欧州の利益や工業、雇用を大きく左右することになるとした。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携