来季GP、NHK杯第4戦 04-10 07:05
青森県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年3月までの1年間で民間調査 04-10 07:02
【韓国】←雨の日はチヂミを食べるらしい なんで? 「国民的ジンクス」に秘められた“ワケと意味“ 04-10 06:58
ヨーロッパ初のユニバーサルスタジオをイギリスで建設へ 雇用創出や9兆円の経済効果見込む 04-10 06:55
中国の竹製スケートボードが世界に向けて「滑り出す」―中国メディア 04-10 06:39
トランプ関税、90日間猶予もiPhoneへの懸念強まる 「中国だけ例外、125%に引き上げ」で 04-10 06:59
JR九州の子会社が高速船浸水隠しで書類送検 安全確保命令違反を初適用 04-10 06:33
10点満点中8.1点!観客から高評価 草彅剛主演『碁盤斬り』フランス全土220スクリーンで公開され大ヒットスタート 04-10 06:33
松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由 04-10 06:41
韓国人気女子ゴルファー、愛用品をチャリティーオークションに出品!収益は「国境なき医師団」に全額寄付 04-10 06:39
来季GP、NHK杯第4戦 04-10 07:05
青森県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年3月までの1年間で民間調査 04-10 07:02
【韓国】←雨の日はチヂミを食べるらしい なんで? 「国民的ジンクス」に秘められた“ワケと意味“ 04-10 06:58
ヨーロッパ初のユニバーサルスタジオをイギリスで建設へ 雇用創出や9兆円の経済効果見込む 04-10 06:55
中国の竹製スケートボードが世界に向けて「滑り出す」―中国メディア 04-10 06:39
トランプ関税、90日間猶予もiPhoneへの懸念強まる 「中国だけ例外、125%に引き上げ」で 04-10 06:59
JR九州の子会社が高速船浸水隠しで書類送検 安全確保命令違反を初適用 04-10 06:33
10点満点中8.1点!観客から高評価 草彅剛主演『碁盤斬り』フランス全土220スクリーンで公開され大ヒットスタート 04-10 06:33
松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由 04-10 06:41
韓国人気女子ゴルファー、愛用品をチャリティーオークションに出品!収益は「国境なき医師団」に全額寄付 04-10 06:39

「長相思」続編の配信日決定、夏ドラ対抗戦に「唐朝詭事録之西行」「英雄志」なども

anomado    2024年6月25日(火) 22時30分

拡大

中国で6月に好評だった「墨雨雲間」や「玫瑰的故事」の配信が終盤に差し掛かる中、夏ドラマ対抗戦は「長相思2」で幕が開けると報じられ、話題となっている。

中国で6月に好評だった「墨雨雲間」や「玫瑰的故事」の配信が終盤に差し掛かる中、夏ドラマ対抗戦は「長相思2」で幕が開けると報じられ、話題となっている。

「長相思」は昨年夏、動画配信サービス・騰訊視頻(テンセントビデオ)が配信した作品の中で最高のヒット指数をマークし、主演女優のヤン・ズー(楊紫)はもちろんのこと、俳優のチャン・ワンイー(張晩意)、タン・ジェンツー檀健次)、ドン・ウェイ(鄧為)の人気と影響力を加速させた注目作品。

そのファン待望の続編は、5月にタイトルスポンサーの募集が始まり、配信に向けて本格的に動き出した。そして6月24日、騰訊視頻が公開した今年配信予定のドラマリストに「長相思2」が7月8日にスタートすると記され、ファンから反響が寄せられた。

紹介では、続編の主人公らは前作よりも個性的で、相柳(タン・ジェンツー)の略奪婚や小六(ヤン・ズー)と瑲玹(チャン・ワンイー)の反目、塗山璟(ドン・ウェイ)の死などの名場面がお披露目になるとのこと。前作に勝るヒットが期待できるとのことで、騰訊視頻は早速「年度ドラマキング」となった「慶余年2」に続き、「年度ドラマクイーン」のタイトル獲得に向け動き出しているもようだ。

「長相思2」の他、夏ドラマに参戦すると言われているのがヤン・シューウェン(楊旭文)とヤン・ジーガン(楊志剛)によるサスペンス時代劇「唐朝詭事録之西行」(愛奇芸/iQIYI)とチョン・イー成毅)主演の時代劇「英雄志」(プラットフォーム未定)など。配信日の公表はまだだが、ドラマの激しい首位争いが予想されている。(翻訳・編集/RR)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携