北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

日本人は実生活でも「背中に向かってお辞儀」を実践しているのか? 驚きの“体験談”も飛び出す―中国ネット

Record China    2014年10月20日(月) 4時10分

拡大

17日、中国のインターネット上で、日本人のお辞儀に関する話題が注目を集めている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年10月17日、中国のインターネット上で、日本人のお辞儀に関する話題が注目を集めている。

その他の写真

中国人が不思議に感じる日本文化の一つに“お辞儀”がある。中国人の間では、日本人は何かにつけて頭を下げるという印象が強い。このほど、ネット掲示板に「『背中にお辞儀』は実際の生活で行われているの?」との疑問が書き込まれた。「背中にお辞儀」は、後ろを向いた人に対して「すみませんでした!」などと深々と頭を下げる様子を指している。ドラマなどでよく目にするシーンだ。

この疑問に対して、中国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「本当にある。しかも、相手が視線を外さない限り、ずっとその姿勢を保っている。たとえば客が車に乗り込んで、渋滞などの原因ですぐに発車できないときなどは、いつまでも身体を起こさない」

「これは日本人が礼節を重んじることを示す重要な表現だ。特に、サービス業では客が見えなくなるまでお辞儀をし続けるのはよくあること。これは本人にではなく、周りの客に自分たちの誠意を見せているんだ」

「2010年の上海万博のとき、友人たちとバンドを歩いていたら、日本人のお婆さんが空港行きのバスはどこで乗るのかと尋ねてきた。私は身振り手振りで伝えたが、友人が急かすのでそそくさと別れを言って立ち去った。私が気になってお婆さんの方を振り返ると、お婆さんはこちらに向かってお辞儀をしていた。それを見て、私は心が温かくなった」

「あるにはあるが、この種のお辞儀の裏には明らかな意図がある。はっきり言えば、あなたが相手の上司や顧客であるなど、相手に利益をもたらす存在であるかどうかがポイントなのだ」

「ある日本人が携帯電話で話していたところ、勢い余ってその場で90度のお辞儀をし始めた。自分が駅のホームにいたことを忘れたのか、もしくは身体が反応するのを止められなかったのだろう」

「数年前の冬に、銀座でマフラーを買ったとき、20歳そこそこのきれいな店員さんが私を見送ってくれた。しばらく行ってから何気なく振り返ると、彼女はまだお辞儀していた。それはとても美しい姿勢だった」

「以前、日系企業で働いていたとき、日本人たちがいつも私たちにお辞儀をしてくるので、どこか申し訳ない気持ちでいた。しかし、日本の本社からお偉いさん方が視察に来たとき、その日本人たちがいつもより深く、長くお辞儀をしていたのを見て初めて気付いた。いつも私たちにしていたお辞儀は、形だけだったんだなと」(翻訳・編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携