「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

「どうでもいい」情報がツボ?テレ東の選挙特番が話題に=「笑いすぎた!」「親しみを感じる」―中国ネット

Record China    2014年12月16日(火) 0時11分

拡大

14日、第47回衆院選でのテレビ東京の選挙特番の当確者紹介が、中国ネットユーザーの注目を集めた。写真は記者クラブでの会見。

(1 / 2 枚)

2014年12月14日、第47回衆院選が行われ、自民、公明の与党が3分の2を上回る326議席を獲得した。この選挙結果は中国でも注目を集めたが、中国ネットユーザーがさらに注目したのは中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で紹介されたテレビ東京の選挙特番の当確者紹介だった。紹介ではさまざまな「どうでもいい」情報が付加されている。

その他の写真

たとえば、元法務大臣の森英介氏は「年に1、2回はギックリ腰」、元厚労副大臣の土屋品子氏は「副大臣就任時の写真撮影で肩を脱臼し病院へ」、井上貴博氏は「最近身長が1センチ伸びた」、平将明氏は「ガンダムに精通 “平将門”は無効票です」、元金融担当大臣の伊藤達也氏は「妻はピザ店を経営 落選中は養われていた」、牧島かれん氏は「自らイノシシを解体 “罠猟”の免許を持つ」などというものだ。また、黄川田仁志氏の「黄色いモノを収集」という紹介は、中国語で「黄色」が成人向け作品を指すことからも大きな注目を集めた。

これをあるネットユーザーが中国語に翻訳して中国版ツイッターで紹介すると、多数のコメントが寄せられた。

「笑いすぎた」

「日本人って面白いな」

「(政治家に)親しみを感じるね」

「お笑い芸人の選挙か?」

「どうしてこんなに愛らしいの?」

「テレビ東京に履歴書送った。今のところ世界で最も価値観が合う会社だ」

「黄色いものを集めるってどういうこと?誰か説明してくれ」

「身長伸びたって(笑)議員の発育って遅いんだな」

「イノシシのお姉さん、怖っ!」

「『妻に養われてた』って人は、大臣を奥さんに任せた方がいいんじゃない?」

「これはいい!みんな血の通った人間って感じがする」

「日本国民は『政治家も普通の人なんだな』と思うだろう。国民と政治家の心の距離を縮めるいい試みだ」(翻訳・編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携