韓国、ゲームを注意された高3男子が女性教師を殴る動画が波紋=ネット「衝撃」「刑務所に送ろう」 04-12 21:09
韓国ボーイスグループ「MYNAME」がコンサート開催 新曲を初披露 04-12 21:04
大阪で中日合同コンサート 交響曲「詩意江南」を初演 04-12 21:05
MYNAME 7.2にミニアルバム「VIVID」発売→7.25にライブも決定 04-12 21:01
西松屋で見つけた!大人かわいいミッフィーの大容量「トートバッグ」お揃いのポーチも♪ 04-12 20:59
「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14
韓国、ゲームを注意された高3男子が女性教師を殴る動画が波紋=ネット「衝撃」「刑務所に送ろう」 04-12 21:09
韓国ボーイスグループ「MYNAME」がコンサート開催 新曲を初披露 04-12 21:04
大阪で中日合同コンサート 交響曲「詩意江南」を初演 04-12 21:05
MYNAME 7.2にミニアルバム「VIVID」発売→7.25にライブも決定 04-12 21:01
西松屋で見つけた!大人かわいいミッフィーの大容量「トートバッグ」お揃いのポーチも♪ 04-12 20:59
「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14

NYの「旭日旗」壁画、撤去要求に「被害者意識、強すぎ」の声も―韓国ネット

Record China    2014年12月19日(金) 19時10分

拡大

19日、韓国・聯合ニュースによると、米ニューヨークの銀行の壁に、日本の「旭日旗」を連想させるデザインの壁画が見つかり、 韓国のネットユーザーは「本当に気分悪い」などと書き込む一方、「被害者意識が強すぎる」などと“過剰反応”を戒める声も寄せた。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年12月19日、韓国・聯合ニュースによると、米ニューヨーク・ブルックリンにある銀行の壁に、日本の「旭日旗」を連想させるデザインの壁画が見つかり、 ニューヨークの韓国人団体が撤去を要求した。これを受け、韓国のネットユーザーは「本当に気分悪い」「韓国人が不快に思うのは当然」などと書き込む一方、「被害者意識が強すぎる」「米国でしょ?」などと“過剰反応”を戒める声も寄せた。

その他の写真

聯合ニュースによると、壁画があったのは、ニューヨーク・ブルックリンにあるJPモルガン・チェース銀行の壁。記事には黄色い太陽から放射状に光が伸びている様子を描いた絵の写真が添えられている。

この壁画について、ニューヨークの韓人学父兄協議会は同銀行に書簡を送り、「軍国主義の象徴である日本の旭日旗を連想させる」と説明し、すぐに壁画をなくすよう求めた。誰が壁画を設置したかは分かっていないという。

報道を受け、韓国のネットユーザーからは

「本当に気分悪い。何も言わずに、黒いペンキで塗りつぶしちゃえばいいのに」

「旭日旗に似たデザインを見て、韓国人が不快に思うのは当然だ。日本はナチよりも恐ろしい」

「海外でも韓国人としての誇りを持って生きている彼らを尊敬する!」

などと撤去要求を支持するコメントが集まった。

半面

「旭日旗はシンプルなデザインだから、似たようなデザインはどこにでもある。いちいち抗議していたら大変だよ」

「オーバーだ。マケドニアの国旗も似たようなデザインだけど?」

「被害者意識が強すぎる。色も全然違うし…」

「韓国で見つかったのなら分かるけど、米国でしょ?」

などの意見も少なくなかった。(編集/KU)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携