拡大
24日、中国の作家、馮氏は日中の運転手について自身の体験談を紹介した。写真は東京。
(1 / 2 枚)
2014年12月24日、日本の車は右ハンドルで中国は左と、両国の車の運転には大きな違いがあるが、中国の作家、馮●(フォン・ティエン、●=もんがまえに真)氏は日中の運転手について自身の体験談を紹介した。
【その他の写真】
馮氏は、「日本に10日あまり滞在し、日本人の素養の高さを肌で感じた。滞在中に車のクラクションを聞いた記憶はない。道路を横断する人がいれば、車は減速し、中には歩行者に道を譲るドライバーもいる。一方、中国はどうだろうか。ある雨の日に出かけた際、車は死に急いでいるかのようなスピードで、近くに歩行者がいても我関せずに運転し、水しぶきが歩行者にかかることなどお構いなしだった。どうやら中国のドライバーは交通ルールを完全に忘れているようだ」と指摘した。(翻訳・編集/内山)
Record China
2014/12/18
Record China
2014/12/8
Record China
2014/11/23
Record China
2014/11/1
Record China
2014/11/8
ピックアップ
この記事のコメントを見る